先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| 講評 |
| 題名: | インド人と私の違う考え |
| 名前: | まいまい | さん( | いかす | ) | 小3 | ウグイス | の | 林 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 515 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| "☆" インドでは当たりまえのことが、私たち日本人にとってはとてもふしぎなことに感じられる。そこから、インド人 |
| と私たちとの違いを、じっくり考えて書き表したね。 真衣子ちゃんは、テレビでちょうど長文と同じような場面を見た |
| んだね。その時に感じた疑問と、今回の長文の話がとてもうまくつながっているよ。こんな風に、知っている話や聞いた |
| 話を入れて書いていくと良いね。 この話から、「インド人の優しさ、神様を慕う気持ち」を読み取れたのは、とても素 |
| 晴らしい。「慕う」というのは、ぴったりのいい言葉を知っていたね。「もし私なら待っていても足踏みをしていると思 |
| います。」と想像したところは、面白いね。確かに、日本人なら同じように足踏みをしてしまう人がたくさんありそうだ |
| ね。 "☆""☆" |
| | さかな | 先生( | すみ | ) |
ホームページ