先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
掃除の大切さ | 
| 名前: | 
俊輔 | 
さん( | 
あやゆ | 
) | 
小6 | 
オナガ | 
の | 
村 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
○ | 
字数 | 
1007 | 
字 | 
構成 | 
○ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| 1000字達成おめでとう。よくがんばりましたね。掃除は、心の整理を反映しているといっても過言ではありません。整理 | 
| 整頓が上手な人は心の整理もとても上手な人です。きっとお母さんは、気分転換の上手な人なのですね。俊輔君は、まだ | 
| どれが一番必要で、どれがいらなくて、どういうふうに整理をすると機能的か、そういう部分で迷いがあるのだと思いま | 
| す。これからの長い人生経験の中で、そういう取捨選択が上手になっていきますよ。大人になったときには今からでは考 | 
| えられないようなお掃除上手になっているかもしれませんね。さ、先生も掃除するかな。 | 
|    | 
かつみ | 
先生( | 
かつ | 
) | 
ホームページ