| 講評 | 
| 題名: | 「何ごとぞ花見る人の長刀」を読んで | 
| 名前: | A.L | さん( | あそき | ) | 中1 | イチゴ | の | 池 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 221 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ | 
| ちょっと難しい内容だったかもしれませんね。先生くらいの年齢になると、長文のような気持ちも少しはわかるの | 
| だけれども・・・。学校や部活や遊びでコミュニケーションを持っていると書いてあるけれども、この具体的なコ | 
| ミュニケーション方法ってなんだろう。たとえば、学校ではタレントの話をしているとか、遊びではテレビゲーム | 
| の内容について話をしているとか・・・それから、そのコミュニケーションは、本当に奥深いところまで理解でき | 
| るコミュニケーションなのかどうか。その辺りもしっかりかけるとよかったね。月や花を見るという行動そのもの | 
| について、例えば自分はそういうおじさんくさいことはいやだ、と思っていても、いざ実際してみると結構心がな | 
| ごんだとか、そういう感想があったりするとさらによかったね。 | 
| かつみ | 先生( | かつ | ) |