講評 |
題名: | アイディンティティ |
名前: | しっぽ | さん( | ほし | ) | 中1 | ウグイス | の | 池 | の広場 |
内容 | ◎ | 字数 | 1023 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
志帆さんは、いつも長文の内容を自分の中でしっかりと把握してから、まとめているところがすばらしい。今回 |
も長文の内容を端的にまとめることができました。 そして、自分の存在を他者によって確認する方法の方がよい |
という意見→その理由という構成で書き進めることができたね。今回は、哲学的な長文で、長文の内容自体は理解 |
できても、似た話を見つけて感想を書くとなると、むずかしかったかもしれませんね。でも、いつものように、体 |
験実例を元に、自分自身の確認の仕方についてじっくり考えることができました。 志帆さんは、もう自分という |
ものについて考えたことがあるのね。「自分」とは、考えれば考えるほどわからなくなるものでもあるよね。志帆 |
さんも、たぶん考えすぎてしまって、逆に自分がわからなくなってしまったのかもしれませんね。でも、自然体の |
自分になれたとき、友達が志帆さんの良さを発見してくれて、志帆さん自身も「自分」に気づくことができたのね |
。自分では嫌な部分だと思っているところが、他人から見ると、実は長所に見えることってありますね。 結びに |
は、「岡目八目」という言葉を引用して(さすが元受験生)、前向きにまとめることができたね。自分の良さを他 |
人に認めてもらうだけでなく、他人の良さを積極的に見つけていきたいという意見には好感が持てるよ。そうする |
ことがまた、自分にもプラスになるはずです。これからも、いろいろな人との出会いによって、自分の良さも他人 |
の良さもどんどん発見していくことができるといいですね。■理由が一つだけだったことと、データ実例がなかっ |
たことで、構成、題材ともに○になっていますが、全体としてはすばらしい感想文に仕上がっていますよ。 " |
メグ | 先生( | じゅん | ) |