先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | ばあやごっこは元気のもと? |
| 名前: | 加恵 | さん( | られ | ) | 小5 | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 752 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
「ばあやごっこ」とは、自分たちで作り出した遊びなのね。一体何をヒントにこんなにユニークな遊びを思いつ |
| いたのでしょうか。遊びの名前もおもしろいね。みんなそれぞれ自分の役になり切って、まるで学芸会の劇をやっ |
| ているみたいですね。話し方や性格まで決まっているのね。それにしても五人くらいでこんなにたくさんの役をこ |
| なすなんて、一人で何役もするということよね?切りかえるのが大変でしょう?まわりで見ている男の子たちは、 |
| 一体何をしているのかと不思議でしょうね。でも、自分たちが楽しければ一番ですよね。楽しい遊びは、確かに元 |
| 気のもとになるはず。これからも「ばあやごっこ」を大いに楽しんでね。★「まるで映画のようなセリフ」という |
| たとえが使えたね。今学期はこんなふうにたとえを使う練習をしていくから、この調子でがんばってくださいね。 |
| | メグ | 先生( | じゅん | ) |
ホームページ