先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 科学的態度とは |
| 名前: | パレット | さん( | いてり | ) | 小5 | エンジュ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ○ | 字数 | 410 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| "☆" パレット君が、まずこれを読んで「これはなんだろう。」と思ったことが、科学的態度の始まりだよね。そ |
| して、パレット君は何度も読みかえして、科学的態度とは「読んでぎもんを思ったらすぐ、調べたり実験したりす |
| ること」だということがわかったんだね。パレット君は、もうすでに科学的態度とはどんなことかを、頭の中で理 |
| 解して、そして実せん(実際にやってみること)してみたんだよ。すごい!! 言葉はちょっと難しいけれど、実 |
| 際はもう、パレット君は身近な生活のいろいろな場面で、やっているんだということに気づいてくれたかな?そし |
| て、最後に書いてくれているように、これからもこの態度をつづけていってほしいと思います。 |
| | みか | 先生( | すず | ) |
ホームページ