先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評 題名:人は生まれながらにもっている 名前:正人さん(いなり小6キジバトの広場
内容字数577構成題材表現: 主題:表記:

 この長文はおもしろかったでしょう。元の本はもう絶版になってしまったけど、若い人の気持ちにうったえると
ころがあるないようだね。これから、勘吉君が中学生や高校生になると、この「自分の泉を探す」ということが更 に実感を持って感じられるようになってくると思うよ。 書き出しの要約は、三文ぐらいでまとめていこう。コツ としては、「はじめ」「なか」「おわり」から選んでいくようなかたちで。 しかし、勘吉君はすごいなあ。テニ スもサッカーも料理もうまいなんて。でも、英語の先生に質問されたときのように、だれでも小学6年生のころは

「自分は何か」など答えられないと思うよ。それがだんだんわかってくるのは、中学3年生のころじゃないかと先
生は思う。 校長先生の話をしっかり聞いていて、この感想文に結びつけたところはよかったね。ここは段落にし ておくとよかったかな。考えてみると、自分が今ここに生まれてきたということは、いろいろな運命が重なって実 現したことなのだから、すごく不思議で貴重なことなんだと思うよ。 理科の話に話題を広げたところもよかった 。ここも段落ね。お父さんとお母さんの出会いから考えたら、何十万、何百万どころではない何億分の一の確率に なるだろうから、そんな確率で生まれた勘吉君は、やはり無限の可能性を秘めていると思うよ。 長文を自分の問 題としてよく消化して書いた。 これは■清書候補だね。 文の結びは「した、だった、である、だ」などの常体 で統一しておこう。「しました、でした、します、です」などの敬体を混ぜないようにね。 字数は、ワードで書 いているときに、途中でときどき数えながら書いていくといいよ。「ツール」→「文字カウント」で数えられる。 6年生は600字を目標にしていこう。"☆" 森川林先生(なね
ホームページ