先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | はっきり言えば |
| | ウグイス | の | 谷 | の広場
|
| | はるる | / | くあ | 中2 |
| 日本人は否定となると無意識に声を落としてしまう。しかし欧米人は質問に対して「いいえ」と言うときに、ビクッとするほど強い調子で答えるこ |
| とが多い。この違いは、否定している対象の違いにもとづくようだ。英語の場合には、おたがいが客観的に「事実」を見て、その「事実」について |
| 語る。けれども、日本語の場合、答え手はまずその質問を受けた「聞き手」として、その質問文の「話し手」の視線に合わせて自分の行為を見、質 |
| 問文と自分の行為との間に一致点を見いだして「はい」と答えるわけだ。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ