ローカルとグローバル |
アジサイ | の | 滝 | の広場 |
AE86 | / | えや | 中3 |
ローカルにはローカルの良さがある(ここでは、ローカルを方言の意味で使 |
う)。僕はこちらの方が良いと思う。なぜなら、独特の趣があるからだ。自分 |
も母の実家に帰れば方言を使って話すことが多い。方言というのは、その地方 |
でしか通じないような言葉も多く存在する。自分は、これが好きなのだ。 |
しかし、グローバルにも良いところがある(ここでは、標準語の意味で使う |
)。それは、多くの人に通じるということだ。自分も、こちらでは標準語を多 |
く使う。しかし、これには「これ!」といった趣が無いのである。 |
しかし、世界規模で考えるとローカルよりグローバルの方が良くなってくる |
。今は「日本語を話せても世界では通用しない!」と言われているように、今 |
は、英語が主流となる日も近そうである。 |
『平成』もそうである。世界で「今年は平成11年です」と言っても通じない |
が、※「This year is 1999」と言えば通じる。 |
このように、自分はローカルの方を大切にしていきたいが、世界的規模で考 |
えればグローバル方が大事になってきそうだ。 |