| 5.2週の長文を読んで |
| イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| TIM | / | すた | 小5 |
| 心臓はポンプで、眼はカメラで、脳はコンピューターのようなもの、と考え |
| たりします。生きるとは死なないことで、死ぬとは生きてないこと―-―など |
| というふうになり、いくらくり返してみたところで、きりがありません。人間 |
| は進歩発展するようにつくらている、ということなのです。ロボットは見た目 |
| はまるで、人間です。機械はいい意味で言うと早く計算ができたり間違いがな |
| かったりするけど、悪い意味で言うと一時止まったりする。人間はいい意味で |
| 言うと止まったりしないしスムーズに動けたりする。悪い意味で言うと、物事 |
| を、忘れたり、計算がおそかったりする。機械にも人間にもいいところ、悪い |
| ところ、両方ともある。 |