That's The WAY(I LIKE IT). |
ウグイス | の | 滝 | の広場 |
ペー吉 | / | うき | 中3 |
創造とはキノコのようなものである。キノコの地表下の菌根は、好条件が与 |
えられると、円形に広がりながら発達していく。ところが、この環境がいつま |
でも続くと、根だけが発達してキノコを作らずに枯死してしまうのである。で |
はどうするかというと、発達してきたある時点で、温度の変化や松脂などによ |
る妨害条件があればいい。そうすると、根は発達を続けようとする。これと同 |
じように、創造にはまず蓄積が必要だが、どこかで逆境がないとその蓄積を活 |
かせずに終わってしまう。創造には逆境が深く関係しているのだ。 |
私は、創造というか、人間の成功には、知識だけでなく逆境がなければいけ |
ないと思う。逆境があることによって、それを打破する必要性がでてきて、乗 |
り越えることによって成長すると思うからだ。そんなに難しいことでなくてい |
い。日常の小さな「レベルアップ」にも、逆境があるからだ。文章を書く時に |
、様々な作品をあらかじめ読み、予備知識をみにつけた上で書くのはよいこと |
だ。しかし、それがいきすぎて、知っていることばを並べているだけになって |
はいけない。それでは、自分の言葉のないただの他作家の鏡だ。そのことに気 |
づいて悩み、そして自分の作風というものができてくる。 |
また、様々な伝記の人物にも、このことは言えるようだ。大抵の人間には逆 |
境があり、そしてそれをバネに成功している。例えば、電球を発明したエジソ |
ンは、学校にいっていなかった。エジソンの学ぶ姿勢が、学校側が教えようと |
していることから飛躍しすぎていて、退学になったのだ。その後エジソンは母 |
親とともに自宅で学習し、その能力をのばした。もしも彼が学校で教育を受け |
ていたら、その強力な創造性の芽を潰され、勉強にもおいつけずにいたかもし |
れない。彼もまた、逆境の中で成功への小さな一歩目のきっかけを踏み出した |
人間だったのだ。 |
確かに、逆境ばかりでは潰れてしまうというのもあるだろう。立て続けに襲 |
ってくる困難、それを乗り越えられず陰鬱に逃げるというのも、あるかもしれ |
ない。しかし、「神は人に乗り越えられぬ試練は与えない」という言葉がある |
。神がいるのかどうかは怪しいが、この言葉の意味するものは正しいと思う。 |
人がぶつかる困難は、本当に努力すれば乗り越えられるものばかりである。そ |
して、壁を一つ乗り越えたなら、自分は今までよりも先に進んでいるのだ。「 |
逆境にくじけるな」。これは、B’zの歌『EASY COME, EASY |
GO!』の中の言葉だ。アーティストである彼らも、様々な逆境にぶつかってき |
ただろう。そして、それを乗り越えてきたのだろう。我々も、逆境にくじける |
なと自分に言い聞かせて生きたいものである。 |