| 芸術スポ-ツといっても |
| アジサイ | の | 峰 | の広場 |
| ユウアイ | / | ねも | 高2 |
| 野球選手もサッカー選手もテニス選手も、みな美しい。芸術スポーツはこの |
| 変化を象徴するように登場してきたのである。芸術スポーツという言葉は、ま |
| さにこのような潮流のなかに生まれてきたのである。しかし、今でも軍事的な |
| 傾向がある。 |
| 小学生の時のことをふりかえってみると、私は、勉強が嫌いだった。その中 |
| でも、算数が大嫌いだった。なぜならば、計算が苦手だったからです。そのよ |
| うな、人がいるでしょう。そのような人達はきっと自分が得意な分野をもって |
| いると思う。私は、得意ではないが英語が好きなので英語が話せるようにした |
| いがなかなかそう簡単にはできない。この先は、決められたことをやるのでは |
| なく、自分が伸ばせるものをやってどんどん伸ばしていったほうがいいと思う |
| 。勉強にしたってスポ-ツにしたってそうである。 |
| 次に、今の社会は、量よりも質といったような時代になっている。勉強にし |
| たって食べ物にしたってそうである。私も、そのような、時代になったほうが |
| 良いと思う。私も、自分の好きな事を伸ばせるような時代になってほしいと思 |
| う。 |
| 最後に、今の社会は、量よりも質といったような時代だがこれからはそのよ |
| うな時代になっていくのだろう。 |