| ふはははっは |
| エンジュ | の | 泉 | の広場 |
| 星野惇 | / | のと | 小5 |
| 「ノー」という言葉は、時々大変言いにくい言葉だ。言いにくい言葉の中に |
| あるのは、「忘れました」などだ。この言葉を言う時、私達の声は不明確にな |
| りやすい。 |
| しかし「ノー」とはっきり言わないと、相手に迷惑になってしまうことがあ |
| る。 |
| 何か忘れたとする、そして「申し訳ありません」というつもりが最初に出て |
| きてしまうのが。・・・・・ |
| いいわけ・・・・・・・・・、本当のことを言えば、相手にも通じる。僕も |
| こんなことがよくあるが一番覚えてるのが、 |
| 「遊びに行こう」、ずーっと遊んで「ただいま」と時間は遅いそしたらお母 |
| さんが出てきて、暗――い顔をして、「おそーい」といった。そして一番先に |
| 言った言葉はいいわけだ。 |
| 「時間わかんなかったー」と言ってしまった、そしたら「早く勉強しなさー |
| い」やばーと思ったがだめだ。やだなーと思った。こんな感じでいいわけが先 |
| に出た。 |
| 学校にもそんな感じで言い訳を先に言ってしまうひとがいた。よくあるなー |
| と思った。 |
| いいわけが先に出てしまうのが分かった。あと、ほんとのことを言えば相手 |
| にも通じるのがわっかった。 |
| あ、また家に帰るのが、おくれたー怒られるー。(笑) |