| 無理について |
| ウグイス | の | 谷 | の広場 |
| YES | / | せし | 中2 |
| 絶対に無理といったことは、すごく浮かんできますがさほどの無理というの |
| はなかなか浮かんでこないと思います。例えばステーキ10000000きれ食べろと |
| いわれた場合食べれるところまでは食べるかもしれないけど無理といってしま |
| いますよね.さらにマッハ一の速さで走れ、などと絶対に無理な事は無理です |
| 。しかしこれ貸してといわれて、もしそのとき自分がその物を使いたかったと |
| すれば、無理というか良いよというか迷ってしまうはずです。 |
| ぼくが人生の途中で何もかも捨てて新たな道または進路をあゆんでいくこと |
| になったら、とかなにも見えない超×100孤独な人間になったらとか考えたこ |
| とも無い事が頭の中に浮かんできたら無理だ――――――――――――。と何 |
| もかもわかんなくなってしまいそうな気がします.もっとかんがえればたくさん |
| の人ごみで転んで踏まれまくって痛い思いをしたとか悩んで悩んで悩んでぜん |
| ぜんわかんなくなってしまたとかぼくはあるんですけどね…。つかれますよ。 |
| なんで浮かんで来るのでしょうか。 |
| 自然というのは,いつも変わらない。太陽。太陽自身はは本当は、もっと暗 |
| い方が良かったと思っているかもしれないし木。木自身はもっと葉が少ない方 |
| が良かったと思っているかもしれないですよね。でのそれを変える事は,無理な |
| 事です。人間はずるいと思います。今の人間はせいけいしゅずつなどでかえら |
| れる。でもそれは反則だと僕は思う。いくら自分の姿が見にくくても顔が嫌で |
| も自分をもっと大切にしなきゃいけないと思います。太陽は、しゅずつは出来 |
| ないけれどあんなに光っているからみんなから好かれるんだなと思います。無 |
| 理な事にがんばりすぎてつかれている自分が馬鹿だなと思います。でも確かに |
| 自分はがんばっているんだと分かります。でも無理をするのはいけないと思い |
| ます。ずっと頑張りつずけるのは無理だと思うのが一番自分にあっているのかも |
| しれませんね…。あと、自分に嘘も行けないですよ。嘘ついた後は…その夜眠 |
| れなくなるから。{うそ}(^O^) |