先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
神社
イチゴの広場
ほり内ぬり小6
 <img src="http://www.mori7.com/izumi/icon/icon001/cake2.gif"
alt="img">1378年に足利義満は住まいを花の御所に移した。それから、1
467年の応仁の乱まで、京都の文化北山文化が栄えていた。金閣寺(鹿苑寺
)、銀閣寺(慈照寺)、能、狂言、茶道、水墨画などの文化が栄えた。
 
 しかし、こんな文化はもってのほかで、尾道の丑神社には、樹齢300年の
、クスノキがある。ぼくは、初めて見たときでかいなーーー、と思った。
 
 そんなことを書いた文がある。
 
 これは一言で言うと昔、日本人は、山の中で、木の実などを、取る。その親
しいやまは、里山と言う。その里山は神様が宿っているから、神社は山に建っ
ている。そういうことだ。
 
 ぼくは、人間にとって山は、重要だと思う。人間の先生だから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ