| 「私の国際公務員」 |
| ケヤキ | の | 森 | の広場 |
| ナズナ | / | あもせ | 小4 |
| 私は前から戦争の事について調べていました。そのため私は戦争女と言われ |
| ていました。 |
| あるひ、私は図書室に行って本を借りました。「広島・長崎」「ひめゆりの乙女 |
| 」「第五福竜丸」「毒ガス島」私は悲しくなりました。 |
| 家に帰ったら大好きなおばあちゃんがまっていました。私は戦争の話をして |
| もらいました。(おじいさんにも)ちょうど今夏休みだったので自由研究に戦争 |
| の話をやろうと思い、さっそく模造紙に書き込みました。 |
| そして、いよいよ始業式。他の子達もどうやら持ってきたようです。先生は |
| 言いました。「自由研究を持ってきた人皆の前で発表しなさい。」私の胸はた |
| いこのように鳴り出しました。あたりは「そんな」「発表なんて。」と言う声 |
| でいっぱいです。 |
| わたしの番になりました。私は書いてある事を読みました。いつも人の話を |
| 聞いていない |
| テストで28点だった男どもも今日は悲しそうです。私は最後にもう2度とこん |
| なことにならない様にと言いました。 |
| と言うことで私の夢は国際公務員(国連職員)です。そして今ユニセフ委員 |
| 会と言うのに入っていらなくなったバスカード、テレカなどを集めています。 |
| そしてユニセフに送っています。たくさん勉強しないといけないけどがんばり |
| ます。 |