| 持ってきていいもの悪いもの |
| アジサイ | の | 池 | の広場 |
| サキエル | / | えの | 中1 |
| 学校に持ってきてはいけないもの、それは漫画やゲームボーイや携帯電話など |
| 、すべて学校に関係ないものである。うちのクラスの女子でマニキュアやあめ |
| などを先生に隠れてやっている人がいる。しかもその人はめったに怒らない先 |
| 生の前では授業中にあそんだりするのだ。昔から女の子はおしとやかでみんな |
| 勉強ができ男の子がいたずらや事件をおこしていると印象があるが最近は逆の |
| 人が少し多いと思う。 |
| 話しを元に戻すと、この前中学生の人が学校にナイフを持ってきて教師を刺 |
| し殺したという事件があった。ナイフもまたもってきてはいけないものだ。当 |
| たり前だけど。持っていた人の話によると、「持っていると安心するから、か |
| っこいいから」などである。ゲームやウォークマンや化粧品もきっと「楽しい |
| から、かっこいいから」だとおもう。学校の生活だけじゃつまらなく、ついそ |
| ういう物を持ってきてしまうのだと思う。その気持ちはとても良くわかる。な |
| ぜ学校にそのようなものを持ってきては行けないのだろうか。きっと授業に集 |
| 中できないからだろう。でも休み時間も絶対にいけないのだろうか。小学校の |
| ころ、休み時間だけトランプをしてもよかった。これから寒くなり外で遊ぶの |
| がつらくなる。きっと教室で遊びまわる奴がきっとでるはず。そんな時、教室 |
| で静かに楽しくできることがあればいいと思う。きちんとルールを守りながら |
| のゲームなら僕は持ってきてもいいと思う。みんなで考え充実した学校生活に |
| したい。 |