| ひとこと |
| 無題 |
| アジサイ | の | 池 | の広場 |
| たこ星人 | / | こむ | 中1 |
| 「ラレル」には敬語の意味がある。その一方で、とりわけ可能の表現をラレルから独立させ、つまり |
| 「ラ」抜きの「レル」にして「見れる」「来れる」「起きれる」という具合に表現することにした。 |
| 「ラレル」より「レル」の方が発音しやすく簡潔でもあるので、良く使う可能表現を「レル」にして |
| しまったのかもしれない。 |
| 「『ラ』抜き言葉はおかしい。」と言う人は沢山いる。しかし本当は認められた言葉だと思う。何 |
| 故かと言うと、パソコンで「たべれる」と入力して変換すると「食べれる」としっかり変換されて出 |
| てくるからだ。別に人の好き好きだと思うんだけどなぁ。 |