ログイン ログアウト 登録
 知能を高める教育 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 177番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/11/21
知能を高める教育 as/177.html
森川林 2007/08/20 08:58 
 先日も紹介した苫米地英人さんの本「頭の回転が50倍速くなる脳の作り方」を読んで、関連して考えたことを書きたいと思います。

 小学校低中学年のころは、親が勉強をさせれば、子供の成績はよくなります。この理由は単純で、このころの勉強は表面的なものなので、与えればその分知識は増えるからです。
 もちろん、勉強をさせて成績をよくする方が、勉強をさせずに成績を悪くするよりもずっといいことは確かです。しかし、それ以上に大事なものは、成績をよくするのではなく、頭をよくする勉強をさせることです。
 頭をよくする勉強というのは、抽象的な能力をつける勉強です。例えば、1を10回加えるときに、1+1+1+……と計算させていくのが、成績をよくする勉強法だとすると、1×10という考え方を教えるのが頭をよくする勉強法です。正確に言えば、「考え方を教える」のではなく、そういう「考え方ができることを教える」のが、頭をよくする勉強法です。
 この成績をよくする勉強法と頭をよくする勉強法の違いは、学年が小さいころには出てきません。頭をよくする勉強法をしている子は、むしろ成績があまりふるわないのが普通です。ところが、学年がだんだん上がるにつれて、頭をよくする勉強法をした子の方が伸びてくるのです。
 と言いたいところですが(笑)、実は大学入試のころまでは、その差はまだそれほどはっきりしません。大学入試ぐらいのレベルの勉強では、成績をよくする勉強法に根性で取り組んでいる子の方が、やはり成績はいいのです。その理由は簡単です。今の入試では、頭のよくなる勉強を1時間しかしない子よりも、成績のよくなる勉強を10時間する子の方が、成績がよくなるような試験内容になっているからです。
 本当に差がはっきりしてくるのは、大学入学後です。学校を卒業して、社会で仕事に取り組むようになると、勉強の内容は、1を10回加えるような簡単なものから、もっと複雑なものになってきます。そのときに、抽象的に処理する能力を身につけた子は、次々と出てくる難問に取り組んでいくことができるのです。
 では、その抽象的な能力とは、何でしょうか。(つづく)


日本語作文検定
英検、漢検、数検に続く第四の検定試験 日本語作文検定。
全国初、小1から高3までの系統的な作文指導と客観的評価。
 

コメント欄

コメントフォーム
知能を高める教育 森川林 20070820 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
へほまみ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「へほまみ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。

コメント1~10件
森リン大賞9月 森川林
 従来の作文評価は、小学校低学年では「正しい表記ができている 11/9
記事 5382番
作文の学習で大 森川林
 「何でも自由に書いてごらん。いつでも褒めてあげるから」とい 11/7
記事 5381番
【合格速報】日 森川林
K.Aくん、おめでとう!! 小学生のときから、時どき脱線を 11/6
記事 5380番
ゆとり教育、フ 森川林
今はやりの探究学習も、生徒のレベルが高いところではうまく行く 10/20
記事 5372番
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Mr. 1
1 //www.mori7.com/izumi/gazou 11/21
森の掲示板
Mr. 1
1 //www.mori7.com/izumi/gazou 11/21
森の掲示板
Mr. 1
1 //www.mori7.com/izumi/gazou 11/21
森の掲示板
Mr. 1
1 //www.mori7.com/izumi/gazou 11/21
森の掲示板
Mr. 1
1 11/21
森の掲示板
Mr. 1
1 11/21
森の掲示板
Mr. 1
1 11/21
森の掲示板
Mr. 1
1 11/21
森の掲示板
Re: 202 1
> > △ミズヒキグサ > > ●紙ベース 11/21
森の掲示板
Re: 202 1
> > △ミズヒキグサ > > ●紙ベースの 11/21
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン