ログイン ログアウト 登録
 受験作文の勉強法 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 1988番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/11/18
受験作文の勉強法 as/1988.html
森川林 2013/11/25 09:52 



 過去問をもとにして、自分で作文を書いてみます。
 言葉の森で教えるのは、全体の構成です。

 本人が、お父さんやお母さんに取材しながら、実例と表現と感想を工夫して書きます。
 誤字や誤表記は、先生がチェックします。

 返却された作文は、よりよい表現や実例に書き直します。
 こういう練習を10本ぐらい行うと、どういうテーマが出ても、自分なりのいい実例、いい表現を盛り込んで書けるようになります。

 だから、中心になるのは、事前の準備です。
 書いたあとの添削や講評よりも、事前に考えたり取材したりすることが勉強の中心になります。

 あとは、何度も同じテーマで書いてみて、スピードと字数に慣れておくことです。
 試験の本番になると気合いが入るので、普段の練習よりも速く長くいい作文が書けるようになります。

 作文の試験は、通常の教科の試験と異なり、課題との相性などによる当たり外れがあります。
 だから、受験生は不安になることが多いのですが、それまでに練習した自分なりの表現や実例のストックがあると安心です。

 自分がこれまでに書いた作文の中のいい表現や実例を当てはめられれば、実力の100%を発揮できるのです。



Warning: file_get_contents(https://www.mori7.com/cp/cp.php?m=t1): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 500 Internal Server Error in /home/mori7/public_html/cp/cp.php on line 166

コメント欄

コメントフォーム
受験作文の勉強法 森川林 20131125 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
えおかき (スパム投稿を防ぐために五十音表の「えおかき」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
受験作文小論文(89) 
コメント1~10件
森リン大賞9月 森川林
 従来の作文評価は、小学校低学年では「正しい表記ができている 11/9
記事 5382番
作文の学習で大 森川林
 「何でも自由に書いてごらん。いつでも褒めてあげるから」とい 11/7
記事 5381番
【合格速報】日 森川林
K.Aくん、おめでとう!! 小学生のときから、時どき脱線を 11/6
記事 5380番
ゆとり教育、フ 森川林
今はやりの探究学習も、生徒のレベルが高いところではうまく行く 10/20
記事 5372番
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
日本語作文検定 森川林
https://www.mori7.com/ag_2025s 11/17
森川林日記
3I/ATLA 森川林
 そうだと思っていた。  すべてはこれからだ。  日本が 11/16
森川林日記
Thunder 森川林
https://www.thunderbird.net/ja 10/29
森川林日記
この忙しいとき 森川林
この忙しいときに、というかいつも忙しいけど、今は特にというと 10/28
森川林日記
もう二度とGm 森川林
 Gmailが突然、大量のPOP3は受信できないようにした。 10/28
森川林日記
2025年10 森川林
△ミズヒキグサ ●紙ベースの勉強が基本。デジタルの 10/22
森の掲示板
3I/Atla 森川林
それは、いい結果になるだろう。 10/2
森川林日記
SDGsとかL 森川林
SDGsとかLGBTQとかいう新しい言葉を使う人は、考えの浅 9/27
森川林日記
千葉県立千葉中 森川林
受験生に点数の差をつけるためだけのテスト。 横浜市立南 9/25
森川林日記
2025年9月 森川林
●家庭学習の習慣を  小学生のうちから家庭学習 9/22
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン