ログイン ログアウト 登録
 寺子屋オンエアと自然合宿の組み合わせによる勉強 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 2215番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/22
寺子屋オンエアと自然合宿の組み合わせによる勉強 as/2215.html
森川林 2014/09/12 20:10 


 これからの子供たちの勉強の環境は大きく変わってきます。
 それは、どこかに通って勉強するよりも、自宅で毎日決まった時間に勉強した方がずっと勉強の習慣がつきやすく勉強の能率も上がると、多くの人が考え始めているからです。
 自宅での学習と言っても、紙のプリントをこなすような勉強ではなく、ネットを活用した勉強です。

 自宅学習の欠点は、ひとりで勉強していると飽きるというところにあります。
 学力テスト上位の県の共通点のひとつとして、祖父母と一緒に暮らしているということがあります。学校から帰ると祖父母がいるので、自然にそのまま家で勉強を済ませてから遊びに行くという生活の型ができている家庭が多いのです。
 これが、もし子供がひとりきりであったとしたら、勉強を済ませてから遊びに行くという殊勝なことができる子はかなり限られてきます。
 ここで、ネットの利用が考えられるのです。

 現在、ネットの活用には二つの方向があります。
 一つは、優れた授業を低価格でネット配信するという形です。これは、MOOCなどでは既に無料で行われているので、今後利用者が増えていくと思います。
 優れた授業作りにどれだけコストをかけても、ネット利用者の数が膨大なので、採算を合わせることができるのです。しかし、この分野は、最終的には大手の数社しか生き残らない分野だと思います。
 もう一つは、ネットを利用して個別指導を行うという形です。英会話教室によっては、自宅で海外の先生と英語で話ができるということを売りにしているところもあります。世界中のどこからでも先生を募集できるので、日本で通学の先生を探すよりもずっと容易に個別指導の仕組みを作ることができるです。

 言葉の森が目指しているのは、ネットのもう一つの活用の仕方です。
 これまでの教育は、先生が生徒に教えるという形が前提になっていました。今行われているネット教育も、子供が、先生に教えてもらう、又は、教材に教えてもらうという形の教育になっています。
 この教えてもらう勉強というのは、取り組みやすい反面、無駄な時間も多くなるのです。それは、先生や教材のペースで勉強していかなければならないからです。
 能率のよい、したがって密度の濃い勉強は、子供が自分のペースでできる勉強です。しかし、その自分のペースで行う方法がわからないために、ほとんどの子の勉強は教えてもらう勉強になっているのです。

 寺子屋オンエアでは、数人(10人まで)の生徒が一緒に勉強できるので、互いの勉強の様子を画面から感じることができます。
 孤独な勉強では、やる気も出にくいのですが、誰かが一緒にいるということが、勉強の意欲を引き出します。
 勉強の仕方は、先生の方からも見えるので、能率のよくないやり方をしていたら、個々にアドバイスをすることができます。

 通学の教室では、お喋りする子が出てくると、みんなが集中しにくくなることがありますが、ネットの場合は、うるさい子だけ音声をオフにしておくということもできます。(そういうことをする必要はまずありませんが、そういうこともできるということです。)
 また、先生と特定の子が話をする場合、そのやりとりが、ほかの子の邪魔にならないように音声をその子だけに限定することもできます。
 また、一斉に話をする必要がある場合は、全員で話をすることもできます。

 子供に話をするだけでなく、保護者にも何かを連絡したい場合、その場に保護者がいなければ、音声や動画を録音録画しておいてもらうこともできます。
 子供の勉強の様子は、あとで保護者も必要に応じて見ることができます。

 このように、自宅でいながらにして自分のペースで勉強し、その勉強の仕方をアドバイスしてもらうというスタイルが、これからのネット教育のもう一つの方法になってくると思います。
 しかし、ネットでの勉強が自宅で完結していたのでは、人間どうしの生身の触れ合いが少なくなってしまいます。
 そこで考えているのは、ネットで勉強している子供どうしが、季節ごとに自然の中で合宿する機会を持つという仕組みです。
 実際に一緒に遊び、一緒にどこかに泊まるという体験が、その後のネットでの勉強にも生きてくると思います。



コメント欄

コメントフォーム
寺子屋オンエアと自然合宿の組み合わせによる勉強 森川林 20140912 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
すせそた (スパム投稿を防ぐために五十音表の「すせそた」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合宿(14) 寺子屋オンライン(101) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン