ログイン ログアウト 登録
 これからの世の中と子供の教育 その2 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 2396番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/23
これからの世の中と子供の教育 その2 as/2396.html
森川林 2015/08/06 18:05 


●大きな船に乗る時代は過去のものに

 競争の価値観が後退し、共感の価値観が前面に出てくる時代に、社会はかつての縄文時代や江戸時代のように長い停滞期に入るのでしょうか。そうではありません。今度来る新しい共感の時代は、単なる共感だけではなく創造を伴った共感の時代になるからです。
 子供の教育を考える場合、その子が大きくなったときの社会がどのようになっているかを考える必要があります。
 競争の時代には、小さい船からより大きい船に乗り移ることが勝利で、そのために同じ大きな船を目指す他人と競争をしなければなりませんでした。
 大きい船を例えば大企業とか、難しい資格とか、高い地位とか、人気や名声などと考えると、これからはその魅力が相対的に低下していく時代です。
 これまで大きな船に魅力があったのは、いったんその船に乗りさえすれば、小さい船に追い越されることはまずなかったからです。これまでは、大きい船に乗りさえすれば、大きい船はますます大きくなり、小さい船は相対的にますます小さくなるという厳然たる傾向がありました。それが、限られた資本と、資本に支えられた工業生産というこれまでの社会の特徴でした。
 これからの時代はそうではありません。資本は既にあり余っています。だから、何も生産しない金融ゲームにまでお金が回っています。工業生産物は既に人々の生活に深く入り込んでいて、多くの人がその性能に満足しています。だから、もはや小さな改良しか工夫する余地がないものが増えているのです。

●生き残りのための競争

 これまでは大きな船に乗れば、ほぼ一生安泰でした。これからは、大きな船に乗っていると、強いニーズに支えられた新しい技術革新がない中で、その船全体がグローバルなコスト競争に巻き込まれていきます。すると、競争は、ブルーオーシャンを切り開く競争から、レッドオーシャンで生き残る競争へと変化していきます。そうすると、個性的な知識や技能を持っている人以外は、機械化やIT化やより低賃金の労働力への代替によって、常にリストラの圧力にさらされるようになります。
 これまで、大きな船は安定の象徴でした。これからは、大きな船は、リストラの風雨をまともに受ける競争と淘汰の象徴になっていきます。それはちょうど巨大な恐竜が、小さな哺乳類に取って代わられたような、あるいは、戦艦巨砲主義が小さな飛行機の機動戦に取って代わられたような歴史の大きな曲がり角に現代の私達が到達しているからなのです。

●物の幸福から物以外の幸福へ

 生産は消費の影に過ぎません。物が作られるのは、それが売れるからで、それが売れるのはそれを買いたい人がいるからです。つまり、「欲しい」という欲望が世の中の動因となっています。
 今、供給の側の巨大化、効率化が行き詰まってきているのは、人々のニーズつまり欲望が物の所有という点でほぼ満足の限界にまで来ているからです。
 確かに、物に対するニーズはまだいくらかは残っています。広い家、別荘、自家用の船舶やジェット機などのような夢なら、誰でも思いつくことができるでしょう。また、世界中の砂漠の緑化、海洋開発なども人類全体の大きな目標になっています。しかし、先進国で物の豊かさをそれなりに実感してきた人は、それらの物の豊かさの先に本当の幸福はないとわかっているのです。
 物の所有はほどほどでよいと多くの人が考えるようになっています。食べ物を安全でありさえすればよく、安全と低価格と両立させるために自家菜園を行う人も増えています。家電製品は、機能がシンプルで使いやすく壊れにくいものでありさえすればよく、必要以上の飾りや付加価値に目を奪われる人はもういません。
 人間の幸福の焦点は、物の所有から、自分自身の経験、交流、向上、貢献、創造へと移ってきているのです。



コメント欄

コメントフォーム
これからの世の中と子供の教育 その2 森川林 20150806 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
やゆよら (スパム投稿を防ぐために五十音表の「やゆよら」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
未来の教育(31) 言葉の森のビジョン(51) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン