ログイン ログアウト 登録
 ゴールデンウィーク那須の家族キャンプ5月4日 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 3707番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/4
ゴールデンウィーク那須の家族キャンプ5月4日 as/3707.html
森川林 2019/05/05 19:51 
△温泉(ゆぜん)神社にカタクリの花が咲いていいました。

 4日は、朝方の暗唱と作文のあと、川遊びに出かけました。
 那珂川の下流ですが、水はきれいです。
 浅瀬のところが多いので、子供たちでも安心して遊べます。
 子供専用のマス釣りもできるようでした。

 水に入ってみましたが、5月では水はまだ冷たいので、泳ぐわけにはいきません。
 しかし、夏には、ここで水に入って遊ぶことができると思います。

 自然の中での遊びは、この河原と、昨日の草原の両方でたっぷり楽しめそうです。
 子供たちは創造的ですから、長い間いると、だんだんと個性的に自然の中で遊ぶようになります。
 そのためには、やはり気の合った友達がいることが大事ですから、Zoomでの友達関係などを生かしていくといいと思いました。

▽木のトンネルを抜けて、また川遊びに。


▽底が見えるきれいな川です。


▽浅いので安全です。


▽しかし、冒険する子も。


▽夏のような雲でした。


▽河原での遊びのあとは、また田んぼみちを合宿所へ。



 温泉(ゆぜん)神社は、「平家物語」の那須与一の話に出てくるところです。
 暗唱検定の4の2級の一部に載っています。
====
 ごろすことおかりければ、うみ一段いったんばかりうちれたれども、なおうぎのあはひわい七段ななだんばかりはあるらんとこそえたりけれ。ころは二月にがつ十八日とおかあまりようかの、とりこくばかりのことなるに、りふし北風ほくふうはげしくて、いそなみたかかりけり。ふね揺りゆ 漂へただよえば、おうぎくしさだまらずひらめいたり。おきには平家へいけふね一面いちめんならべて見物けんぶつす。くがには源氏げんじ、くつばみをならべてこれをる。いづれもいづれもれならずといことぞなき。


 与一よいちをふさいで、「南無なむ八幡大菩薩はちまんだいぼさつ、わがくに神明しんめい日光権現にっこうのごんげん宇都宮うつのみや那須なすの湯泉大明神ゆぜんだいみょうじん願はねがわくはあのおうぎのまんなかさせてばせたまこれを射損いそんずるものならば、ゆみ自害じがいして、ひとふたたおもて向かふむこうべからず。いま一度いちど本国ほんごく迎へむかえんとおぼしさば、このはづさせたまふたもうな」こころうち祈念きねんして、見開みひらいたれば、かぜすこよわり、おうぎよげにぞなつたりなったりける。与一よいちかぶら取つとってつがよつぴいてよっぴいてひやうひょうはなつ。小兵こひょうといぢやうじょう十二束じゅうにそく三伏みつぶせゆみつよし、うらひびくほど長鳴りながな して、あやまたずおうぎかなめぎは一寸いっすんばかりおいて、ひいふつひいふっとぞ射切ついきったる。かぶらうみりければ、おうぎそらへぞあがりける。しばしは虚空こくうにひらめきけるが、春風しゅんぷうひともみふたもみもまれて、うみさつさっとぞ散つちったりける。夕日せきじつかがやいたるに、皆紅みなぐれないおうぎだしたるが、白波しらなみうえ漂ひただよいきぬしずみぬられければ、おきには平家へいけふなばたをたたいてかんじたり。くがには源氏げんじえびらをたたいてどよめきけり。
====
 こういう背景を知っていると、神社を見るときの印象も違ってきます。
 今回は、子供たちを連れていきませんでしたが、高学年の生徒は、遊びよりもこういう勉強的なことの方が面白く思うかもしれません。



同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合宿(14) 

コメント欄

森川林 2019年5月6日 7時20分  
 ゴールデンウィークの那須家族キャンプは、大人子供含めてのべ87名の参加で無事終了しました。
 参加された方、お手伝いくださった方、カバーしてくださった方、ありがとうございました。

 今回のゴールデンウィークの6日間のキャンプの経験から、夏休みの読書作文勉強キャンプの詳細も一部調整することにしました。
 勉強の時間は、当初予定していたよりも長くし、午前中勉強、午後外出、夕方勉強+自由というような形にしていきたいとい思います。
 勉強も、みんなでやると、友達との交流のような感じでできるので、ある程度長時間にしても苦にならないようでした。

 また、ひとりでは那須塩原駅まで来られない子も多いので、マイカーによる参加、オプション引率による参加なども組み合わせていく予定です。
 それに伴い、集合と解散の時間も、当初よりも早めにします。(詳細は追ってお知らせします。)

 今回、参加してくださったご家族は、全員マイカーによる参加でした。
 合宿所の周辺は、那須の観光地の中心部なので、遊ぶところがたくさんあります。
 ご家族のレジャーと組み合わせて、午前中の勉強と夜の宿泊のみ参加するというような形態も考えられると思います。

 キャンプの面白さは、同じ釜の飯を食うところと、同じ部屋のベッドで寝泊まりするところにあります。
 人間どうしですから、ぶつかり合うこともありますが、長い目で見ればそれも子供たちの貴重な経験になります。
 また、短期間では仲が悪くなることがあっても、長期間一緒にいれば必ず仲はよくなります。
 そういう密度の濃い経験をする機会になればいいと思っています。



nane 2019年5月6日 7時41分  
 今年の夏休みの那須キャンプは、午前中の暗唱の勉強の中に、平家物語の那須与一約300字分を入れようかと思っています(ただし自由参加)。
 この部分は、文章のリズムがいいのはもちろんですが、何よりも内容に感動があります。
 その暗唱のあと、温泉(ゆぜん)神社に行くと、何か感じるものがあると思います。

コメントフォーム
ゴールデンウィーク那須の家族キャンプ5月4日 森川林 20190505 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
くけこさ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「くけこさ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合宿(14) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 標準新 森川林
 これは、確かに難しいけど、何度も解いていると、だんだん感覚 12/2
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習