ログイン ログアウト 登録
 6.4週の授業の動画をアップロードしました Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 3755番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/9/15
6.4週の授業の動画をアップロードしました as/3755.html
森川林 2019/06/16 14:09 

●連絡
 6.4週は発表交流会です。
 作文クラスの人は、発表交流会の参加とは別に清書もしておいてください。
 清書は、これまでに書いた中でいちばんいいと思ったものを、きれいに書き写すことです。
 書き写す中で、新しいたとえを工夫したり、字数を増やしたり、ひらがなを漢字に直したりしてみましょう。
 自分でよく書けたと思う清書は、新聞社などに投稿してみましょう。
 下記の資料は、4週の勉強の参考として自由に使ってください。

●話題
○アルファ米
○電気ウナギ
○豆もやし
○100冊の本
https://photos.app.goo.gl/vT7YjJNzDjfKLMTK7

【サバイバル女子】水だけで食べられる『アルファ米』を簡単手作り!【防災食】
https://youtu.be/cGbYLnm_glw

デンキウナギの放電ショー
https://youtu.be/te-AgYI2_x4

豆もやしの作り方(レンズ豆)
https://youtu.be/KgCTuEoTMv8

▼授業の動画
https://youtu.be/AshCIvacuOk

●ハイパー作文コースの解説は、7.1週の分を載せています。

「読解・作文力」P114
★よりよい学校や社会を作るために
▽問題
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2019/6161117200.jpg

▽解説
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2019/6161117201.jpg

▽動画
ハイパー作文7.1週の解説
https://youtu.be/kE7D7uIwE6c


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

コメント欄

森川林 2019年6月16日 14時46分  
 6.4週は清書と発表会なので、授業の動画は、小学生新聞などから面白い話題を選んで載せています。
 取り上げている媒体は、朝日小学生新聞、毎日小学生新聞、読売子ども新聞です。
 それぞれの新聞によってカラーがかなり違います。

 毎日小学生新聞は、「こんなことをやってみようよ」という感じの記事が多いので、子供たちの勉強には最もよく活用できます。
 今回の豆もやしの話やアルファ化米の話がそうです。
 読者参加型の新聞です。

 読売子ども新聞は、「こんなことを教えてあげよう」という感じの記事が多いので、読み物としては面白いのですが、授業にはあまり使えません。
 情報提供型の新聞です。

 朝日小学生新聞も、情報提供型ですが、勉強的な情報提供が多く、お母さん受けはすると思いますが、実際に勉強的なことに使っている子はあまりいないと思います。

 毎日小学生新聞とyoutubeを組み合わせると、家庭でいろいろ面白い実験ができると思います。


 ハイパー作文コースは、かなり難しい解説を載せています。
 大人でも、要求された流れで読み応えのある作文を書ける人はあまりいません。
 書いている子供たちは、みんな優秀なので、やっていられるのだと思います。

nane 2019年6月16日 14時50分  
 受験作文の勉強のいちばんの目標は、いい材料集めです。
 だから、準備にはたっぷり時間をかけるといいとのです。
 そのかわり、実際に作文を書く時間はできるだけ短くして、早書きの練習をしておくといいのです。
 作文の字数とスピードは、どの子もかなり固定しています。
 自分でタイマーなどをセットして書くことで、少しずつ書くことが早くなってきます。

コメントフォーム
6.4週の授業の動画をアップロードしました 森川林 20190616 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
けこさし (スパム投稿を防ぐために五十音表の「けこさし」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
寺子屋オンライン(101) ハイパー作文コース(0) 
コメント1~10件
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン