ログイン ログアウト 登録
 言葉の森の「オンライン案内」が新しくなり、オンラインクラスが参加しやすくなりました Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 3863番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/4/12
言葉の森の「オンライン案内」が新しくなり、オンラインクラスが参加しやすくなりました as/3863.html
森川林 2019/09/27 08:37 

 言葉の森の「オンライン案内」を新しくしました。
 かなりシンプルになりました。
https://www.mori7.com/teraon/

 シンプルになった大きな理由は、googleフォトの利用をしなくてもいいようにしたからです。

 言葉の森のオンラインクラスは、発表する作品のアップロードで保護者の協力を必要としましたが、これまでGoogleフォトを利用する形にしていたので操作がかなり複雑でした。

 Googleフォトは、画像も動画も無制限に入れられ、自分でファイルをすべて管理できるので便利ですが、操作に慣れるまでのハードルが高いため途中で諦めてしまう人もかなりいました。

 そこで、発表室にもともとある画像のアップロード機能のサイズを大きくして、作品を直接アップロードできるやり方を中心にしました。
 このやり方であれば直感的にできるので難しいことは何もありません。

 既にgoogleフォトを利用している人はそのままで結構ですし、動画のアップロードに関しては、これまでどおりGoogleフォトやYouTubeの利用で対応していただくようにします。

 これで、オンラインクラスでの勉強がかなりやりやすくなると思います。


 また、自主学習クラスについては、カリキュラムの計算ができるようにしたので、年間の勉強の予定が立てやすくなりました。

 ただし、自主学習だけでは学力の客観的な評価という面が弱いので、今後は、学力テストや模擬試験を併用して自主学習だけで確実に実力がつくようにしていく予定です。

 この自主学習については、塾に通ったり、通信教育の教材で勉強したりするよりも、確実に早く実力がつくと自信を持って言えます。
 それは、何人もの生徒が、この自主学習のやり方で驚くほど成績を向上させてきたことがあるからです。

 今後、この自主学習の学力を土台にして、作文読解クラスで読む力書く力考える力をつけ、創造発表クラスで個性的創造的な学力をつける教育を行っていきたいと思います。


 なお、自主学習クラスについての説明会は、9月30日(月)20:15からで、どなたでも参加できます。
https://www.mori7.com/jform_pre.php?f=hog2019jg


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

コメント欄

森川林 2019年9月27日 8時49分  
 自主学習というやり方が、最も早く確実に実力がつきます。
 そこに客観的な目標を作るために、年間カリキュラムを計画し、全国学力テストを受けられる形にしました。



nane 2019年9月27日 8時49分  
 オンラインのクラスは、作品をアップロードするのが難しかったために、勉強を開始できない人がかなりいました。
 しかし、今度は、もともとあったシンプルな画像アップロードのやり方を中心にしたので、誰でも直感的にできるようになりました。


コメントフォーム
言葉の森の「オンライン案内」が新しくなり、オンラインクラスが参加しやすくなりました 森川林 20190927 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
ぬねのは (スパム投稿を防ぐために五十音表の「ぬねのは」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
寺子屋オンライン(101) 自主学習クラス(0) 
コメント1~10件
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
これからの学力 森川林
発表広場に発表作品を入れています。 (カメラオフの発表のみ 3/5
記事 5306番
暗唱のコツは早 音楽
本当にありがとうございました。 テスト合格できそうな気がし 3/3
記事 700番
優しい母が減っ 森川林
あきろあさん、コメントありがとうございます。 子供は、もと 2/13
記事 979番
優しい母が減っ あきろあ
森リン先生の投稿をみて、母は甘やかしていいんだと、初めて気付 2/7
記事 979番
中根の担当する 森川林
YKさん、ありがとう。 私が子供にさせたいと思っていたのは 1/27
記事 5267番
中根の担当する YK
創造発表クラス面白くなりそうですね!イギリスの私立学校のカリ 1/27
記事 5267番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
バースデイ ゆめ
 今日、私は16歳になりました。  誕生日のことなんて 4/10
ゆめ日記
Re: トラン 森川林
 と書いた直後、「関税実施は90日間延期」ということで、大幅 4/10
森川林日記
トランプ関税そ 森川林
トランプ改善のその後。 貿易は収縮する。 アメリカ国 4/10
森川林日記
Re: 3月の 森川林
 よく考えたね。  でも、利己的と自己中心的は、意味が違う 3/25
国語読解掲示板
AIで宿題なん 森川林
AIで宿題なんて簡単にできるようになっている。 解決策は、 3/24
森川林日記
3月の小6の確 あかそよ
大問1-2 利己的と自己中心的はほとんど同じ意味だと思いま 3/23
国語読解掲示板
2025年3月 森川林
●小学校低学年の作文は、書いたあとの添削よりも、書く 3/22
森の掲示板
オープン森リン 森川林
オープン森リンのフォームをホームページに設置したら、早速、ア 3/21
森川林日記
SBペイメント 森川林
スクエアはもっと簡単にできたのに、SBペイメントは仕様書だけ 3/19
森川林日記
この1週間、ほ 森川林
 この1週間、ほとんど何も仕事をしなかった。  思索と森リ 3/12
森川林日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン