ログイン ログアウト 登録
 1日3時間の勉強で990円。オンラインスクールの昼食の時間は参加無料 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 4038番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/4/19
1日3時間の勉強で990円。オンラインスクールの昼食の時間は参加無料 as/4038.html
森川林 2020/03/07 11:47 

 コロナウイルスによる休校対策として始めた日中のオンラインスクールは、体験学習がしやすいように1時間550円としましたが、長時間継続したいという方もいるので、3時間990円のコースも設けました。

 1日の勉強時間は、朝9時から午後4時までの6時間です。
 この時間帯の中で3時間以上受講する方は、1時間330円で計算していきます。

 また、昼食をひとりで食べるという子供さんもいると思うので、昼食の時間は誰でも参加できる形にし、それはもちろん無料で、友達と一緒に昼ご飯を食べるということができるようにしました。
 昼食には、職場から、お父さんやお母さんもオンラインで参加し、子供と一緒に食事をとることができます。
 昼食会場は、100人まで入れます。
 昼食は、どの学年の会場に参加してもよく、途中参加、途中退出も自由です。
 昼食会場では、カメラはオンにし、マイクは話をするときだけオンにしてください。

 参加申し込みは、担当の先生の配置が必要なので、前日の午後7時までにお願いします。
 土曜、日曜は休みなので、月曜日の参加申し込みは、日曜日の午後7時までにお願いします。

 オンラインスクールの参加者の声を一部紹介します。

●休みで子供が家で退屈しているので、こういう企画があって本当によかったです。

●工作の時間で紹介いただいたブーメランを作り工夫して飽きもせずい遊んでいます。

●授業を受けてみて、本人は、「楽しかったよ。またやるよ」「お友達がまた増えた気がするお。おしゃべりできたのがよかった」と言っていました。

●学校が休みで時間がたっぷりあるので、自主学習クラスの問題集をどんどん進めていきたいと思います。

●同じ学年の子供たちと自己紹介をしたり、一緒に勉強したりするのが面白かったようです。

●兄弟の上の兄がやっているのを見て、下の子もやってみたがったので、パソコンとは別にスマホで参加することにしました。
 二人が別の会場でそれぞれ楽しくやっています。

●私(母)が在宅勤務になったので、家にはいるのですが、一緒に勉強を見てやることができないので、こういう企画があって助かりました。

▼「オンラインスクール朝から」時間割と参加フォーム
https://www.mori7.com/asakara/


 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

コメント欄

森川林 2020年3月7日 14時44分  
 オンラインスクールの少人数個別指導の運営が軌道に乗ってきましたので、国語、算数数学、英語、読書、図工のいずれかの教科を選び、3時間990円で受講できるようにしました。
 授業の時間は、平日午前9時から午後4時までで、学年は、新小1から新中3までです。
 学校が休校なので、家にいても特に何もすることがないという子供さんはぜひご参加ください。
 また、ボランティア講師も同時に募集していますので、関心のある方は、お手伝い掲示板からお知らせください。



コメントフォーム
1日3時間の勉強で990円。オンラインスクールの昼食の時間は参加無料 森川林 20200307 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
ちつてと (スパム投稿を防ぐために五十音表の「ちつてと」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
オンラインスクール(0) 
コメント1~10件
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
これからの学力 森川林
発表広場に発表作品を入れています。 (カメラオフの発表のみ 3/5
記事 5306番
暗唱のコツは早 音楽
本当にありがとうございました。 テスト合格できそうな気がし 3/3
記事 700番
優しい母が減っ 森川林
あきろあさん、コメントありがとうございます。 子供は、もと 2/13
記事 979番
優しい母が減っ あきろあ
森リン先生の投稿をみて、母は甘やかしていいんだと、初めて気付 2/7
記事 979番
中根の担当する 森川林
YKさん、ありがとう。 私が子供にさせたいと思っていたのは 1/27
記事 5267番
中根の担当する YK
創造発表クラス面白くなりそうですね!イギリスの私立学校のカリ 1/27
記事 5267番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
本日、森リン案 森川林
 本日、東京都の私立中の一部118校に、森リン案内を送付。 4/14
森川林日記
愛子さま天皇論 森川林
 大事なのは、近年のここまで続いてきた歴史を尊重することだ。 4/13
森川林日記
バースデイ ゆめ
 今日、私は16歳になりました。  誕生日のことなんて 4/10
ゆめ日記
Re: トラン 森川林
 と書いた直後、「関税実施は90日間延期」ということで、大幅 4/10
森川林日記
トランプ関税そ 森川林
トランプ改善のその後。 貿易は収縮する。 アメリカ国 4/10
森川林日記
Re: 3月の 森川林
 よく考えたね。  でも、利己的と自己中心的は、意味が違う 3/25
国語読解掲示板
AIで宿題なん 森川林
AIで宿題なんて簡単にできるようになっている。 解決策は、 3/24
森川林日記
3月の小6の確 あかそよ
大問1-2 利己的と自己中心的はほとんど同じ意味だと思いま 3/23
国語読解掲示板
2025年3月 森川林
●小学校低学年の作文は、書いたあとの添削よりも、書く 3/22
森の掲示板
オープン森リン 森川林
オープン森リンのフォームをホームページに設置したら、早速、ア 3/21
森川林日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン