ログイン ログアウト 登録
 オンライン読書クラスのおすすめ Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 4225番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/7/13
オンライン読書クラスのおすすめ as/4225.html
森川林 2021/03/25 22:13 

動画 https://youtu.be/qXDa4tUvNGM

  1. 読書クラスの目標は、
    1)読書の習慣をつける
    2)読書の量を増やす
    3)読書の質を高める
    4)読書を通した友達作りを目指す
  2. 読書クラスの方法は、
    1)読みたい本を数冊用意する
    2)読書を開始する
    3)自分の読んだところを発表する
    4)質問や感想を述べ合う
  3. 読書こそが学力の源
    「致知ブックレット 読書習慣が学力を決める」(川島隆太・土屋秀宇)
    https://www.amazon.co.jp/dp/4800912199/ref=cm_sw_r_tw_dp_BW7NCC9S7K7M41H5HJNR @amazonJP
    ・勉強は今の成績を上げるだけ、読書は子供の学力を伸ばす
  4. 読書は習慣
    ・毎日読むことで読書の習慣がつく
    ・1日でも読まない日があると、読書の習慣は崩れる
    ・今は読書以外の誘惑が多いので、家庭で毎日の読書を確保する
    ・家庭で読書習慣を定着させるには、家族ぐるみで読書時間を設定する
  5. 付箋読書という方法
    ・小さい付箋を用意する
    コクヨ タックメモ 付箋超ミニサイズ 25x7.2mm
    https://www.amazon.co.jp/dp/B000NNPYOG/ref=cm_sw_r_tw_dp_5S8YMRXZCE5X7437TRNB?_encoding=UTF8&psc=1 @amazonJP
    ・読みたい本を5冊から10冊用意する
    ・付箋をつけて読み、途中で飽きたら別の本に移って読む
    ・読みにくい本があるときも自然に読み進められるようになる
    ▽付箋読書の仕方
    https://www.mori7.com/as/1367.html
    ・特に、小学校高学年、中高生、社会人の読書に有効
  6. 読書の方法はいろいろあるが、大事なのは読む時間を作ること
    ・読書以外のゲーム的な要素が多いと、子供には楽しいが、本来の読書とは違う方向へ
  7. オンライン読書クラスの参加者募集中
    ・春期講習で読書クラスの体験を


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

コメント欄

コメントフォーム
オンライン読書クラスのおすすめ 森川林 20210325 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
もやゆよ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「もやゆよ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
読書(95) 
コメント1~10件
コメントは24時間以内に表示
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
これからの学力 森川林
発表広場に発表作品を入れています。 (カメラオフの発表のみ 3/5
記事 5306番
暗唱のコツは早 音楽
本当にありがとうございました。 テスト合格できそうな気がし 3/3
記事 700番
優しい母が減っ 森川林
あきろあさん、コメントありがとうございます。 子供は、もと 2/13
記事 979番
優しい母が減っ あきろあ
森リン先生の投稿をみて、母は甘やかしていいんだと、初めて気付 2/7
記事 979番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
 朝日中高生新 satoko
 朝日中高生新聞7/13の「天声人語で200字作文」で紹介さ 7/12
森川林日記
第十番 冬が近 あういと
問三のBと問4のBが分かりません。 教えてください。 7/9
国語読解掲示板
りくくんの山の 森川林
 こんにちは、りくくん(^o^) 夏休みは楽しい予定(よてい 7/9
森川林日記
読書のレベルを 森川林
 変な本を読んでいる子がいたので、聞いてみると、「ビブリオバ 7/6
森川林日記
「世界の教育は 森川林
 著者の白井さんは、よく調べて勉強している。  現在の 7/4
森川林日記
asgaros 森川林
https://www.mori7.com/wordpres 7/3
森川林日記
BAND 森川林
https://www.band.us/band/99161 7/3
森川林日記
フォーラム 森川林
https://www.mori7.com/wordpres 7/3
森川林日記
以超、以満とい 森川林
 「以超」は、以上、以降、以後だが、そこを含まずそこを超えた 7/2
森川林日記
2025年6月 森川林
●サマーキャンプ、8/14満員、8/15ほぼ満員。 6/23
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン