●動画:
https://youtu.be/Z9J-pqoudIM
オンラインクラスの便利なところは、スマホでも参加できることです。
だから、ときどき、家に戻るのが間に合わないときに、車の中からスマホで参加する子もいます。
オンラインの授業は、このように機動的に対応できるのがいいところです。
しかし、自宅に戻ったときは、やはりパソコンで参加するほうがしっかり勉強できます。
これからの勉強は、受け身で先生の授業を聞くものではなく、生徒が主体的に授業に参加し、情報を入力したり発信したりするものになります。
また、授業を録画したり、必要なものをダウンロードしたり、キーボード操作をしたりする場合も、スマホやタブレットでは十分に対応できません。
だから、低学年の子供であっても、できるだけ早めに子供専用のパソコンを用意してあげるようにしてください。
OSは、両親が使っているものと同じ方が操作しやすいと思います。
メモリは8ギガぐらいある方が、動きが早いです。
ハードディスクの容量は、今は外付けUSBや外付けSSDが使えるのでそれほどこだわる必要はありません。
新しいパソコンには、ウイルスワクチンソフトがセットになっているものが多いですが、私はそれはアンインストールして、独自に自分がいいと思ったものを入れています。
キーボードはアルファベット入力を基本にした方が英語も打ちやすいのでいいと思います。
子供に文字入力をさせるときは、最初にタッチタイピング(ブラインドタッチ)を覚えさせるようにするといいです。
指がばらばらになってしまうと、ときどきキーボードを見ながら打つようになるので能率が落ちます。
メーカーは、中国製は当たり外れがあります。有名なメーカーのものでも、評判の悪いものがあります。
日本語表記が基本になっている日本製のもののが方がやはり安心できます。
値段は、あまり高いものは買わずに、安いものを早めに買い換える方がいいです。
クロムブックは軽くて便利ですが、ZOOMの表示が日本語になっていないことと、文章を入力する機能が弱いことが弱点です。
また、録画やダウンロードができません。
将来的には改善されると思いますが、今はまだパソコンの方が使いやすいです。
Windows11は、重要なファイルをOneDriveというサービスに自動的に入れる仕組みにしているために、ファイルを削除するときに警告メッセージが出ずにそのままゴミ箱に入れてしまいます。
ゴミ箱のプロパティで「削除の確認メッセージを表示する」にチェックを入れておくといいと思います。
ZOOMに参加して、自分の発言が聞き取りにくいと言われることがあったら、ZOOMのオーディオ設定で、音声入力をチェックしてみてください。
改善しないときは、外付けマイクをつけるようにするといいです。
ZOOMのオンライン授業は、原則としてカメラはオンのままで勉強します。
勉強中、カメラがオンになっていると気が散るという場合は、外付けカメラにしてカメラアームをセットし、勉強しているときはカメラを机上に向けておくといいです。
どういうものがいいかは、パソコンと机の周辺の環境とカメラの形状によって違ってきますから、あまり大げさなものは買わずに、簡単にセットできるもので試してみるといいと思います。
===
2022/10/16追加
【ちょっと重要】ウイルス対策ソフトの動画
ウィンドウズに最初から搭載されている「ウィンドウズセキュリティ」の方が、マカフィーやノートンやウィルスバスターのような訳のわからないソフトよりもずっと精度が高くなっているそうです。
しかもマカフィーなどのソフトが入っていると、ウィンドウズセキュリティが効かないようになっているそうです。
私も、昔から、こういう有料ソフト(マカフィー、ノートン、ウイルスバスター)は、いかがわしい感じがしていました。
だから、ソースネクストのソフトを入れていたのですが、このソフトも全然よくなかったそうです(笑)。
ということで、今入っている有料ソフトはアンインストールして、ウィンドウズセキュリティが有効になっているかどうか確認しておくといいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=4abg4t0Vmj8