この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。発表交流会(20)
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。発表交流会(20)
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。発表交流会(20)
facebook記事より。
====
必要なことであっても、時機があります。
子供が作文を書いたとき、字の間違いや文のおかしいところに気づいたら、それをすぐに注意して直すべきではありません。
(消費税増税も似ていますが)
大事なことは、まず子供が書くことに自信を持ち、多少の批評も前向きに受け入れられるようになるまで待つことです。
そして、気長に文章を読む練習をしているうちに、作文の欠点は自然に直ってしまうことが多いのです。
(消費税増税も似ていますが)
「間違い→直す」という単純なことなら誰でもできます。
しかし、そうすると、大抵は、「直す→自信を失う→苦手になる」となるのです。
先を見る目がある人は、「間違い→よいところを褒める→自信を持たせる→直す時機が来たら自然に直る」というやり方をします。
よいところを伸ばしていけば、悪いところは自然に直っていくのです。
(消費税増税も似ています。しつこいか)
それでは、もういろいろ注意ばかりして苦手にしてしまった子については、どうしたらいいのでしょうか。
今からでも遅くありません。
まず親や先生が手ほどきして、作文が楽に書ける状態を作り、そこで子供が書いた作文のいいところを褒めてあげるのです。
作文の勉強は、子供の勉強だけではありません。
親が、子供のよいところを認めて褒めるという親の勉強でもあるのです。
昨日、今日と、珍しく雨が続きます。
しかし、雨が上がれば必ず明るい太陽が顔を出します。
物事はよい方向に向かうのだと確信して、明るい未来に目を向けていきましょう。
それでは、今日もいい一日をお過ごしください。
(中根)
雨の中、道ばたにカタバミの小さな花が咲いていました。
カタバミの葉で、10円玉を磨いてピカピカにしたことがある人も多いでしょう。(今ごろしないか)
花言葉は、「喜び」「輝く心」。
日本の家紋によく使われているのは、その繁殖力にあやかってだそうです。
そういえば、どんな苛酷な条件のところでも、元気に根を張っています。
====
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。家庭で教える作文(55) 作文教育(134)
学校や塾で宿題が出ると、子供たちは家でも勉強するようになります。
学力がつくのは、学校や塾で授業を聞いているときではなく、家で宿題をやっているときです。
だから、宿題をきちんとやってくる子は、必ず成績が上がります。
ところが、宿題があるから勉強するというやり方に慣れてしまうと、宿題がないときは勉強しなくてもいいような気になってきます。
強制的にやらされるというのは、一見能率がいいように見えますが、長期間の自覚的な勉強には向かないのです。
学力テストのたびに上位に名をつらねる県に共通しているのは、祖父母と同居しているので、学校から帰ると家庭学習をしてから遊びに行くような習慣ができていることです。
都会では、核家族で共働きの家庭が多いので、家庭学習の仕組みを作るのは難しいのですが、それも工夫次第です。
それぞれの家庭が実態に合わせながら、子供が家で勉強する仕組みを作っていくことが大事です。
そして、宿題がなくても勉強するようになるのがいちばんの理想なのです。
朝のうち降っていた雨が、次第に静かになってきました。
ベランダのオカメザサの葉がシャワーを浴びたように水滴をつけていました。
今ごろの雨は気持ちいいですね。
それでは、今日もいい一日をお過ごしください。
▽関連記事
「決まったことをきちんとさせ、そして褒めること」
https://www.mori7.com/as/1794.html
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。家庭学習(92)
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。オープン教育(24) 政治経済社会(63)
9月11日ごろより、森友メール登録でエラーが出ていました。
メール登録が行われているかどうかは、アフィの泉で、メールアドレスとパスワードを入れると確認できます。
https://www.mori7.com/afi/
◎メールアドレスを入れなくても最初から、「あなたは、__さんです。そうでない場合は、ログアウトしてください。」という表示になっている。→正しく登録されています。
◎「アフィの泉の説明」というタイトルのページで、メールアドレスとパスワードを入れると、「あなたは、__さんです。そうでない場合は、ログアウトしてください。」という表示が出る。→正しく登録されています。
△メールアドレスを入れなくても最初から、「メールアドレスとパスワードを確かめてください。」という表示になっている。→まだ登録されていません。
△「アフィの泉の説明」というタイトルのページで、メールアドレスを入れると、「メールアドレスとパスワードを確かめてください。」という表示が出る。→まだ登録されていません。
新規に登録する場合は、下記の森友メール登録でお願いします。
https://www.mori7.com/link/moritomo.php
森友メールに登録すると、掲示板への投稿ができるようになります。また、アフィリエイトコードが取得できます。(アフィリエイトコードのご利用は自由です。)
なお、10月2日までに森友メール登録をしている方については、こちらで手続きを完了しておきました。(2013/10/3)
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
お忙しいところ、申し訳ありません。登録確認の内容をみていると登録されていないようなのですが、再度登録しなおすと『既に登録途中です。』と赤字が出るのですが、これは登録できていると思ってよいのでしょうか?
登録したあと、確認メールが届き、そのメールにあるリンク先から確認ページに行くと登録が完了します。
確認メールを探してみてください。
もしそういうメールがなかったら、再送します。┌|∵|┘
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。オープン教育(24) 言葉の森サイト(41)
10月から作文小論文試験の受験コースに切りかわる人に、受験コース用の課題を送付しました。(ほとんどの人は9月27日に。一部28日に)
10月からの授業まであまり日数がありませんが、事前に課題を見て、小学生の場合は家族と相談して、似た例などを考えておいてください。
受験コースの勉強を進めるにあたっての質問や相談は、受験作文小論文の掲示板を活用してください。
https://www.mori7.com/ope/index.php?b=1&k=10
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。受験作文小論文(89) 生徒父母連絡(78)