ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 3073番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/5
小1オンライン相談会最初の話(動画) as/3073.html
森川林 2017/10/22 08:30 


 10月14日(土)に行った小1オンライン相談会の最初の説明の部分です。(約12分)
 低学年勉強の仕方、対話の仕方、読書の仕方、作文の取り組み方、私立の小学校の勉強の仕方などについて話をしました。
 この話のあと、参加された11名の方から、順に質問を受け、最後にまとめてお答えしました。

 当日は、参加者のカメラはオフで、名前ではなく電話番号の末尾4桁で指名してお話をうかがいました。
 その番号の呼び方がわかりにくかったようで、当日質問ができなかった方もおられたようですが、一人の方はその後Facebookメッセージに質問内容を書いてくださいました。(海外の小1の勉強の仕方について)
 また、Facebookグループ「言葉の森と家庭教育」にも、質問の柄を書いてくださった方がいました。
 当日、質問できなかった人は、このような形で今後も質問をしてくださるといいと思います。

 googleハングアウトを使ったオンラインの説明会は、比較的能率よく密度濃くできたと思います。
 一部に、スマホで音声が聞き取りにくいという現象があったようですが、今後、他の学年でもオンライン相談会を企画していきたいと思います。

 なお、この小1オンライン相談会の翌週は、受験コースの個人面談を1人10~15分で行いました。
 今後、こういう個人面談の企画も増やしていきたいと思います。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=16&v=FGko0ubi8lA


この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20171022 1 
 言葉の森のホームページには、いろいろな教育記事が膨大に載っているので、それらを探して必要な部分だけ読むのは大変です。
 こういうオンライン相談会や個人面談があれば、自分の聞きたいことをピンポイントで聞けるので便利だと思います。
 今後、このようなオンラインの企画を増やしていきたいと思います。
(現在は、森林プロジェクトのオンライン研修交流会を企画しています。)


nane 20171022 1 
 オンラインの会合は、今はまだ主催する側の方に操作に関するある程度の知識が必要ですが、参加する側はかなり楽になっています。
 ほとんどの参加者は、ハングアウトのリンク先をクリックするだけで参加できます。
 中に、たまに、マイクが使えなかったり、カメラが使えなかったりという問題が生じることもありますが、解決できないようなトラブルはまれです。
 今後、このようなオンラインの企画を活用して、子供たちが参加できる勉強を作っていきたいと思います。


同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
小学校低学年(79) 

記事 3072番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/5
プレゼン作文発表会 11月25日(土)午後1:30~3:00――田舎のおじいちゃんやおばあちゃんも見学できます as/3072.html
森川林 2017/10/20 19:33 


 プレゼン作文発表会を11月25日(土)の午後1時半から開催します。

 インターネットを使った発表会ですので、自宅から、スマホ・タブレット・パソコンのいずれかで参加できます。(パソコンの場合はウェブカメラが使えるものが必要です)

 この発表会には、どなたも参加できます。(言葉の森の生徒以外の方も参加できます。)
 参加された方全員に、参加賞が出ます。

 今回の発表会は、youtube動画の事前アップロードではなく、自宅で実際に朗読する形で発表していただきます。
 事前のリハーサルを、11月13日(月)~11月18日(土)の間に個人ごとにご希望の時間で行います。(平日16:00~18:00土曜10:00~12:00)

 発表会では、それぞれの発表のあと、参加されているみなさんに質問や感想などを自由に述べていただきます。
 質問や感想は、一緒に参加されるお父さんやお母さんもしてくださって結構です。
 また、田舎にいるおじいちゃんおばあちゃんも一緒に見学や参加ができます。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20171020 1 
 これまでのプレゼン作文発表会は、あらかじめyoutubeにアップロードする形でしたが、今回は画面の前で直接発表していただきます。
 準備の面では楽になりますが、画面から離れて発表する場合は、大きな声を出すか、マイクを使うようになります。(マイクは1000円から2000円ぐらいです)

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表交流会(20) 
コメント41~50件
……前のコメント
【合格速報】栃 森川林
 おめでとう!  受験勉強中も、硬い説明文の本をばりばり読 3/13
記事 5017番
受験作文と入試 森川林
将来の作文入試は、デジタル入力になり、AIで自動採点するよう 3/13
記事 5016番
大学入試が終わ 森川林
大学生になっていちばん大事なことは学問に志すこと。 18歳 3/12
記事 5015番
【合格速報】東 森川林
 T君、いつも椅子に腹ばいになってずっと本を読んでいたものね 3/11
記事 5012番
1月の森リン大 森川林
 小1から高3までの作文が並ぶと、学年に応じて、みんなの考え 3/11
記事 5009番
未来の子育て、 森川林
 「今は、勉強が大事なのだから、自分のしたいことは大学に入っ 3/8
記事 5006番
未来の子育て、 森川林
 かつて、三井三池炭鉱は、日本のエネルギー産業の花形で、安定 3/7
記事 5005番
未来の子育て、 森川林
幼児期や小学校低学年のころは、何でも吸収できます。 しかし 3/6
記事 5004番
未来の子育て、 森川林
 今の日本の受験勉強は、清朝末期の中国の科挙に似てきています 3/5
記事 5003番
朝の10分間読 森川林
 読書は、読む力と理解する力です。  草野球とプロ野球では 3/4
記事 5002番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
WinSCPの 森川林
ダウンロードとインストールは、特に問題なく、次々と進めて 12/4
プログラミング掲示板
Re: 標準新 森川林
 これは、確かに難しいけど、何度も解いていると、だんだん感覚 12/2
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習