ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 4410番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
作文検定は、受験作文の準備として必要 as/4410.html
森川林 2022/01/30 11:25 


 1月29・30日と、作文検定を実施しました。

 時間制限内に、与えられた題名で、必要な字数の作文を書くという機会は、普段はほとんどありません。
 普段の作文の授業では、時間の制約がないので、高学年や中高生の生徒はだいたい1時間半ぐらいかけて作文を仕上げる人が多いようです。
 しかし、これでは受験作文に対応することはできません。

 課題によっては、どうしても書くことが思いつかなくて、時間内にほとんど書けないということも出てきます。
 しかし、そういう経験を作文検定などで普段からしておくと、書けないときはどうするかという対処の仕方も自然にわかるようになるのです。

 作文試験という形の入試は、これから増えてきます。
 なぜかというと、作文小論文が、本人の実力が最もよくわかる試験だからです。

 先日、大学入試のカンニング事件がありましたが、日本だけでなく、他の国でもスマホやインターネットを利用したカンニングは、かなり行われています。
 なぜカンニングがあるかというと、それは答えのある 試験だからです。
 カンニングを防ぐという発想を続けるだけでは、いたちごっこはなくなりません。
 辞書持ち込み可、スマホ持ち込み可、ネット接続可の試験で、本人の実力がわかるようにしなければならないのです。
 そういう試験が、作文試験や面接試験です。

 今の作文試験は、人間が読んで採点する形なので、採点に時間がかかります。だから、普及が遅れています。
 機械が自動採点し、その成績上位の作文について、人間が補助的に採点する形にすれば、時間はかからなくなります。これが、今後の作文試験の方向です。

 言葉の森の、森リン大賞の選定は、機械だけで行っていますが、これまでの賞のほとんどは、人間が見ても納得できるものでした。
 人間が見て修正する場合は、例えば、問題文の要約が長く書かれているので、その部分で点数が高くなるというようなケースでした。

 作文試験は、これから、中学入試でも、高校入試でも、大学入試でも、更には会社の採用試験でも増えてきます。
 作文検定で、今後の作文試験に対応する力をつけていってください。
 次回の作文検定は、3月26日(土)27日(日)9:00の予定です。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
作文検定試験(4) 

記事 4409番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
森の発表会では、みんなしっかり発表、質問、感想 as/4409.html
森川林 2022/01/30 10:23 


 1月29・30・31日と、森の発表会があります。
 初日の29日の発表では、参加した生徒がみんなしっかり発表をしてくれました。

 質問と感想は、発表会の参加者全員が言う形にしていますが、どの子も、ほかの人の発表について自分らしい質問や感想を言ってくれました。

 全員が発表でき、それを聞いている全員が質問や感想を言うというのが、この発表会の特徴です。
 学校などの30人以上のクラスでは、この「全員が言える」ということが時間的にできません。
 1時間程度で全員が発表・質問・感想を言えるためには、人数が6名ぐらいまでが限界だからです。

 自分の作品を発表し、ほかの人の作品について質問や感想を述べるという発表会では、子供たちの頭脳はフル回転します。人の話を受け身で聞いているときの頭脳の働きとは全く違う働き方をするのです。
 そういう授業参加の仕方が身につくと、ふだんの学校での勉強でも、主体的に聞き取ろうとする力が育ちます。
 そのせいか、創造発表クラスで、毎週発表している生徒は、不思議と成績がよくなるのです。
 主体的に勉強に取り組むという姿勢ができてくるためだと思います。

※参加賞の発送は、全日程が終わってからになりますので、しばらくお待ちください。








この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表交流会(20) 

記事 4408番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
教材注文ができるようになりました as/4408.html
森川林 2022/01/28 12:36 


●動画:https://youtu.be/suRlO9IoN_Y

 工事中のため、ここ数日、教材注文ができませんでしたが、工事が終わりましたので、今は注文できるようになっています。
https://www.mori7.com/teraon/jgkyouzai.php

 どの学年の教材も注文できますが、これから注文される方は、新学年のものを注文されるとよいと思います。
 変更のある教材に関しては、お送りできるのが、2月5日ごろになる予定です。

▼2022年度から変更する教材一覧(○は変更なし、●は変更あり、◎は追加あり、―は該当なし)

┏━━━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃    ┃小┃小┃小┃小┃小┃小┃中┃中┃中┃高┃高┃高┃
┃    ┃1┃2┃3┃4┃5┃6┃1┃2┃3┃1┃2┃3┃
┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃国語読解┃○┃○┃●┃○┃○┃○┃○┃○┃○┃●┃○┃○┃
┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃算数数学┃○┃○┃●┃●┃●┃●┃◎┃◎┃◎┃―┃―┃―┃
┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃英語  ┃―┃―┃●┃●┃●┃●┃◎┃◎┃◎┃―┃―┃―┃
┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃公中受験┃―┃―┃―┃―┃●┃●┃―┃―┃―┃―┃―┃―┃
┗━━━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

◎中123の数学・英語は、標準問題集も追加しました。

※2021年度までの教材は、2022年度以降も使用できます。

※変更のある教材がお送りできるのは2月5日ごろになる予定です。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 

記事 4407番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
発表会の見学の仕方、教材注文ページ工事中、基礎学力コース新規開設 as/4407.html
森川林 2022/01/27 14:31 


■発表会の見学ができます

 言葉の森の発表会は、1月29~31日に行います。
 発表する内容は、作文、創造発表、プログラミング、その他自由です。
 言葉の森の生徒であれば、どなたでも参加できます。

 1会場に、司会の講師も含めて7名まで参加できます。
 発表に参加された方には参加証が出ます。

 発表会は、言葉の森の生徒のご家族の方も見学できます。
 見学には、事前の登録は必要ありません。
 ただし、カメラはオンにしてご参加ください。

 発表に参加される方は、下記のページからご登録ください。
 https://www.mori7.com/jform_pre.php?f=hkk202201

■教材注文のページは現在工事中です

 新年度の教材と差し替える作業を行っていますので、教材注文ページは、しばらく工事中です。 教材ページは、来週始めには工事が終わる予定です。
 使えるようになりましたら、改めてご連絡します。

 なお、2月から使う教材は、新学年のものがいいと思いますが、学年選択は自由です。

■幼長、小1、小2の基礎学力コース、新規募集中

 基礎学力コースは、平日18:00のクラスがほぼ満員になりましたので、2月から新たに平日17:00のクラスを開設します。
 幼長、小1、小2の方は、基礎学力コースの無料体験学習が1回できます。
 学習内容は、週によって異なり、1週は国語・漢字、2週は算数・計算、3週は理科実験・発表、4週は暗唱・保護者懇談会です。
 全員に毎回発表の時間がある参加型の授業を行っています。

 体験学習のお申し込みは下記のページから。
https://www.mori7.com/jform_pre.php?f=tkg2022kg

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 

記事 4406番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
【合格速報】法政大学現代福祉学部臨床心理学科 as/4406.html
言葉の森 事務局 2022/01/27 10:41 
法政大学現代福祉学部臨床心理学科 S.H.さん

<担当講師より>

もともと文章の上手な生徒さんで、自分の視野を広げようとしっかり意識を持ちながら課題に取り組んでいました。見事合格、おめでとうございます! 

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合格情報(27) 

記事 4405番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
【合格速報】京都府立園部高等学校付属中学校 as/4405.html
言葉の森 事務局 2022/01/27 10:37 
京都府立園部高等学校付属中学校 T.M.さん

<担当講師より>

試験では国語の点数が一番良く作文もうまく書けたそうです。小2から言葉の森で学んでこられましたが、個性的でユニークな視点と考えをお持ちの生徒さんで私も毎週届く作文や感想文を読むのを楽しみにしています。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合格情報(27) 

記事 4404番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
発表会の会場を増やしました as/4404.html
森川林 2022/01/26 09:55 


 発表会は、1会場6名まで参加できるようにしました。
 満員の曜日については、第2会場も作りました。
https://www.mori7.com/jform_pre.php?f=hkk202201

 参加登録は、前日までできますので、作文や創造発表やプログラミングやその他で発表できそうなものがある方は、ぜひご参加ください。
 この発表会は、今後、3月、6月、9月、12月にも行います。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表交流会(20) 

記事 4403番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/28
ノートや作文のアップロードの仕方 as/4403.html
森川林 2022/01/26 09:24 


1.言葉の森のホームページに行きます。

 





2.「ログインページ」でログインをします。

 



 


3.ログインすると上にニックネームとコードが表示されます。

 





4.オンラインクラスをクリックします。

 「よく使うリンク」にオンラインクラスがあります。



 


5.オンラインクラスの画面です。

 





6.自分のクラスを探します。

 時刻をクリックすると、その時間帯に飛びます。



 


7.「発」は発表室、「丘」は作文の丘です。

 





8.「新規投稿」をクリックします。

 「発」は、ノートや予習シートのアップロード、「丘」は作文のアップロードをする場所です。



 


9.題名を入れて送信確認ボタンをクリックします。

 本文は空欄でもかまいません。





10.「ファイルを選択」でスマホで撮った画像を選択します。

 アップロードできるのはjpg画像です。iPhoneのheic画像は送信できないので、「設定」→「カメラ」→「フォーマット」で「互換性優先」に変更し、jpegに変換して保存してください。



 


11.「送信決定」ボタンをクリックします。

 





12.送信完了。

 



 


13.送信した画像を確認します。

 送信した画像が横や逆さまになっていても、回転させて表示できます。



この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 
コメント41~50件
……前のコメント
【合格速報】栃 森川林
 おめでとう!  受験勉強中も、硬い説明文の本をばりばり読 3/13
記事 5017番
受験作文と入試 森川林
将来の作文入試は、デジタル入力になり、AIで自動採点するよう 3/13
記事 5016番
大学入試が終わ 森川林
大学生になっていちばん大事なことは学問に志すこと。 18歳 3/12
記事 5015番
【合格速報】東 森川林
 T君、いつも椅子に腹ばいになってずっと本を読んでいたものね 3/11
記事 5012番
1月の森リン大 森川林
 小1から高3までの作文が並ぶと、学年に応じて、みんなの考え 3/11
記事 5009番
未来の子育て、 森川林
 「今は、勉強が大事なのだから、自分のしたいことは大学に入っ 3/8
記事 5006番
未来の子育て、 森川林
 かつて、三井三池炭鉱は、日本のエネルギー産業の花形で、安定 3/7
記事 5005番
未来の子育て、 森川林
幼児期や小学校低学年のころは、何でも吸収できます。 しかし 3/6
記事 5004番
未来の子育て、 森川林
 今の日本の受験勉強は、清朝末期の中国の科挙に似てきています 3/5
記事 5003番
朝の10分間読 森川林
 読書は、読む力と理解する力です。  草野球とプロ野球では 3/4
記事 5002番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習