ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 846番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/5
卒業生からのメッセージ―東北大学合格のA君 as/846.html
森川林 2010/03/30 08:46 
 小学2年生のときから言葉の森で勉強し、今年、東北大学理学部に合格したA君に、これから受験する後輩の人たちに向けてのメッセージを書いてもらいました。

 なお、この文章は、構成図と音声入力の練習を兼ねて書いてもらいました。大学に入ってレポートを書くときに、構成図で考える方法と、音声入力で文章を書く方法は役に立つと思います。

 読書好きで、運動も得意で、文章を書くことも好きなA君のこれからの活躍を期待します。



 私は高校2年になる前の文理分けで、理系を選択しました。もともと理系の学問に興味があったからです。理系の中でも選ぶ分野はすでに決まっていて、地球科学・資源工学・都市工学のうちのどれかでした。しかし、私は数学と物理がかなり苦手で、物理は文理分けをした後の定期テストで赤点を取るほどでしたが、志望した3分野のうちどれに進むとしても、物理は必ず必要でした。テストの結果から、個別指導の塾で物理を徹底補強することにしました。特に苦手な分野は、集団型ではついていけなくなりやすいので、個別指導でやる方が効果が大きいと思います。得意分野を伸ばしたいなら集団型の授業でも大丈夫でしょう。

 物理に関しては、原理や基礎の確認と演習を繰り返した結果、物理は高校3年の前半までに人並みのレベルまで到達しました。一方、英語や国語は得点源になるほどの得意科目で、理系科目と相殺していました。完全に文系です(笑)。その当時、英語は通塾中に電車の中で、現代文は言葉の森でやっていましたが、古文と漢文は学校の授業以外ではほとんど勉強しませんでした。英語・数学・物理は、10月末の気象大学校の試験に向けて対策をしていきました。試験を終えて、自分としては手応えがあったのですが、不況のためか例年より倍率が高く定員も少なく、結局不合格でした。それからはすぐに気持ちを切り替え、センター試験以後の入試に備えて問題のソースを上位の私立・国公立大に変更し、応用力をつけることにしました。たとえ不合格の学校があったとしても、第一志望でないかぎりは気にせずに、すぐに切り替えることが大切だと思います。

 センター試験1ヶ月前からは、センター試験だけに特化した勉強をしました。あまり対策開始が早いとセンター以外の内容を忘れますが、遅いと間に合わないので、1ヶ月前くらいに始めるのが適正かと思います。しかし、古文がほとんど対策できていなかったため、古文で大量失点し、目標点には遠く及びませんでした。目標9割が高すぎたといえばそれも事実です。合計は約8割でした。センターの点数と予備校の判定を眺めては悩み、結局第一志望を東京大から東北大に変更して、国公立2次・私立大入試対策を始めました。2月上旬の前哨戦では1校を除き合格し、早稲田は2学部のうち片方のみ合格でした。試験ではほとんど動じない性格が幸いしたのか、または何も考えていなかったのか(笑)、最後の東北大の入試も合格しました。結果的には受験は成功(?)したので、私大不合格も国立大受験の際の遠征もいい思い出になっています。

 今でも理系を選んだことに悔いはありません。険しい道を選んだことで、自分ができないことに挑戦し、それを達成する喜びを味わえた気がするからです。志望校に合格するのに欠かせないものは、それに足る勉強量も然りですが、自分の精神状態を管理する能力や、合格しようという熱意必要な要素だということを、これから受験を経験する人たちに伝えたいと思っています。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合格情報(27) 勉強の仕方(119) 

記事 845番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/5
賞状は4月2週に送ります(生徒向け連絡) as/845.html
森川林 2010/03/29 18:32 
 生徒のみなさんには送った4月1週の「山のたより」に賞状が印刷されていませんでした。<(_ _)>
 賞状は、4月2週の「山のたより」と一緒にお送りしますので、お待ちください。

 なお、インターネットの「山のたより」のページで、賞状を見ることができます。
https://www.mori7.net/oka/iyama.php

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 
コメント41~50件
……前のコメント
【合格速報】栃 森川林
 おめでとう!  受験勉強中も、硬い説明文の本をばりばり読 3/13
記事 5017番
受験作文と入試 森川林
将来の作文入試は、デジタル入力になり、AIで自動採点するよう 3/13
記事 5016番
大学入試が終わ 森川林
大学生になっていちばん大事なことは学問に志すこと。 18歳 3/12
記事 5015番
【合格速報】東 森川林
 T君、いつも椅子に腹ばいになってずっと本を読んでいたものね 3/11
記事 5012番
1月の森リン大 森川林
 小1から高3までの作文が並ぶと、学年に応じて、みんなの考え 3/11
記事 5009番
未来の子育て、 森川林
 「今は、勉強が大事なのだから、自分のしたいことは大学に入っ 3/8
記事 5006番
未来の子育て、 森川林
 かつて、三井三池炭鉱は、日本のエネルギー産業の花形で、安定 3/7
記事 5005番
未来の子育て、 森川林
幼児期や小学校低学年のころは、何でも吸収できます。 しかし 3/6
記事 5004番
未来の子育て、 森川林
 今の日本の受験勉強は、清朝末期の中国の科挙に似てきています 3/5
記事 5003番
朝の10分間読 森川林
 読書は、読む力と理解する力です。  草野球とプロ野球では 3/4
記事 5002番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
WinSCPの 森川林
ダウンロードとインストールは、特に問題なく、次々と進めて 12/4
プログラミング掲示板
Re: 標準新 森川林
 これは、確かに難しいけど、何度も解いていると、だんだん感覚 12/2
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習