志望理由書と自己推薦書の添削をお願いします。。。
[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 質問の広場 ]
書いた人はテツ on 2002/10/09 00:28:59:
初めまして。
私の志望学校は志望理由書と自己推薦書の両方を提出しなくてはならないので、
両方を読んでもらっても試験官の人を退屈させないようなものを書きたいのですがなかなか難しくて苦戦しています。
それで添削に限らず直した方がいいところはビシバシ指摘ほしいので宜しくお願いします。m(_ _)m
それでまずは志望理由書なのですが、
これは200字程度なので短くまとめたいのですが難しくて・・・
平凡な文になってしまったと思いますが宜しくです。
現代のマルチメディア化の中でCGというのは大変重要な存在です。元々ゲーム等の3DCGに興味のあった私は、将来3Dソフトの開発者になり、それを更に発展・開発していきたいと思います。そのためにはCG検定や情報処理の資格が必要だと考えていますが、貴校にはそのための充実した設備・講義があり、特にプログラミングとCG製作の講義は私の目標に密接しているので、熱意を持って学び、社会に貢献したいと考えています。
(空欄・句読点込みでちょうど200字)
======================
次は自己推薦書です。
これは1200字程度、となっています。
お手数かけてすみません(汗)
それではお願いします。
私は○○大学□□学部△△学科を志望するにあたり、次3点で自己推薦をしたいと思います。
第1に、私は情報・コンピューターという学問に強い興味を持っています。そのきっかけは中学2年生の頃にパソコンの得意な10歳年上の従兄弟がいて、その人の影響でパソコンというものに興味を持ちました。翌年には私もパソコンを購入したのですが、最初の頃はゲームやインターネットしかしていませんでした。しかし、高校2年生の時に、友達にFlashというムービーを作るソフトを見せてもらった時に私の人生は大きく変わりました。ちょうどその頃、ゲームにも興味のあった私は、「3DCGの美麗さ」に感動し、自分でも作りたい、と思うようになりました。現在では、それが将来私の就きたい職業であると3Dクリエイターであり、更に使いやすく高品質な作品を作れるような3Dソフトの開発者という目標にも繋がっています。
第2に、私は中学2年生の時から現在までの4年間の間にパソコンに触れているうちにパソコンの「構造」というものに興味が沸き、最初はゲーム等にしか興味の無かった私が現在では秋葉原等に出向き、パソコンのパーツを個別に買い集め、自作パソコンを作るまでになりました。私の誇れるものはこの経験です。最近では自作パソコンにハードディスクを買い足し、FreeBSDというOSを入れてサーバー運営をするようにもなりました。今では私の目標に並列するほどの興味の対象です。
第3に、上記の様に私の夢であり、目標である3Dクリエイター及びソフト開発者なのですが、現在、情報やコンピューターの業界は日進月歩のごとき速さで日々進化しています。しかし、私は、その常に高度化していく社会の中でもついていける様な人材になるため、日々学習していこうと考えています。そのためには苦しいことも沢山あると思いますが、1つ1つ乗り越えて自分の目標に近づいていこうと思います。特に大学では高校までとは違って自主性を問われる場所だと思うので、自分を生かすためにとてもやりがいのある場所だと思います。
以上3点に渡り、自己推薦を終わりたいと思います。
(空欄・句読点込みで891字)
以上です。
1200字程度にしては1000字もいかないのは短すぎると思っているのですが、
目安的にはどのくらいがいいのでしょうか?
あと↑の自己推薦書にはなんか専門っぽい単語が入ってますけど、
サラっと読み流して下さい(^^;
ではどうぞ宜しくお願いしますです!
あ、ちなみに先生の自己推薦書の書き方を参考にさせてもらいましたw
どうもありがとうございます。
コメントを書く
コメントを読む:
[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 質問の広場 ]