もう一工夫

[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 質問の広場 ]

書いた人はnaneさん 2002/10/11 20:26:32

コメント先: 志望理由書と自己推薦書の添削をお願いします。。。naneさん) 2002/10/11 20:26:32

 志望理由は、やや堅い感じがしますが、字数が短いのでこれでいいでしょう。

 自己推薦書は、いろいろ手直しが必要。(笑)
 「第○に、」のあとに、もっと一般化した文を入れて、そのあとに具体的な文章を入れていきましょう。ここは実は難しい。

 字数は、1200字ぴったりぐらいにがんばるといいです。
====
 私は○○大学□□学部△△学科を志望するにあたり、次3点で自己推薦をしたいと思います。
 第1に、私は情報・コンピューターという学問に強い興味を持っています。そのきっかけは中学2年生の頃にパソコンの得意な10歳年上の従兄弟がいて、その人の影響でパソコンというものに興味を持ちました(持ったことです。)翌年には私もパソコンを購入したのですが(しましたが)、最初の頃はゲームやインターネットしかしていませんでした。しかし、高校2年生の時に、友達にFlashというムービーを作るソフトを見せてもらった時に私の人生は大きく変わりました。ちょうどその頃、ゲームにも興味のあった私は、「3DCGの美麗さ」に感動し、自分でも作りたい、と思うようになりました。現在では、それが将来私の就きたい職業であると3Dクリエイターであり、更に使いやすく高品質な作品を作れるような3Dソフトの開発者という目標にも繋がっています。
 第2に、(……だからです。)私は中学2年生の時から現在までの4年間の間にパソコンに触れているうちにパソコンの「構造」というものに興味が沸き(ました。)最初はゲーム等にしか興味の無かった私が現在では秋葉原等に出向き、パソコンのパーツを個別に買い集め、自作パソコンを作るまでになりました。私の誇れるものはこの経験です。最近では自作パソコンにハードディスクを買い足し、FreeBSDというOSを入れてサーバー運営をするようにもなりました。今では私の目標に並列するほどの興味の対象です。
 第3に、(……だからです。)上記の様に私の夢であり、目標である3Dクリエイター及びソフト開発者なのですが、現在、情報やコンピューターの業界は日進月歩のごとき速さで日々進化しています。しかし、私は、その常に高度化していく社会の中でもついていける様な人材になるため、日々学習していこうと考えています。そのためには苦しいことも沢山あると思いますが、1つ1つ乗り越えて自分の目標に近づいていこうと思います。特に大学では高校までとは違って自主性を問われる場所だと思うので、自分を生かすためにとてもやりがいのある場所だと思います。
 以上3点に渡り、自己推薦を終わりたいと思います。
====



コメントを書く
コメントを読む:

[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 質問の広場 ]