都立小石川中の受験作文対策
都立小石川中の作文の過去問・傾向問と解説
【見本】と書いてある課題と解説は表示できます。
■課題3024「知る、好む、楽しむ」 東京都共同作成問題(都立大泉高附属中 都立小石川中 都立富士高附属中 都立武蔵高附属中 都立両国高附属中) 2021年 複数の文章を読んで 400字~440字 ★3024解説(613字)■課題3023ちがいを生かす 東京都共同作成問題(都立大泉高附属中 都立小石川中 都立富士高附属中 都立武蔵高附属中 都立両国高附属中) 2020年 複数の文章を読んで 400字~440字 ★3023解説(622字)■課題 ★0解説(0字)日本女子大附属中 体験をもとに、海外での出会いについて、海外でうれしかったこと、困ったこと■課題 ★0解説(0字)日本女子大附属中 体験をもとに、海外での出会いについて、海外でうれしかったこと、困ったこと■課題2771生活の中で何を大事にして行動するか(知ることと知らされること) 東京都共同作成問題(大泉高附属中、小石川中、富士高附属中、武蔵高附属中) 2018 400-440字 3段落構成 ★2771解説(1284字)■課題2770「自由」について 東京都共同作成問題(大泉高附属中、小石川中、富士高附属中、武蔵高附属中) 2017 400-440字 3段落構成 ★2770解説(2167字)■課題2597【2770に統合】自由について 2016年 東京都共同作成問題((大泉高附属中 小石川中 富士高附属中 武蔵高附属中) ★2597解説(1195字)■課題2596【文章1なし】読書が与えてくれるもの 2016年 東京都共同作成問題((大泉高附属中 小石川中 富士高附属中 武蔵高附属中) ★2596解説(1111字)■課題2408人が何かを伝え合うときにはどのようなことが重要か 東京都共同作成問題(大泉高附属中 小石川中 富士高附属中 武蔵高附属中) 2015年 複数 文章 45分 400-440字。 ★2408解説(919字)■課題2272分からなかったものごとが分かるようになるためには何が必要か 都立小石川中 2011年 400~440字 一つの文章だが複数文章的 学問 象徴 物語文 人生 ★2272解説(840字)■課題2271これからどのような学びをしていきたいか 都立小石川中 2012年 401~440字 複数文章 学問 ★2271解説(816字)■課題2270将来何かを成しとげるためにどのようなことを大切にしていきたいか 都立小石川中 2013年 401~440字 複数文章 学問 人生 ★2270解説(869字)■課題2269「言葉の変化」について 都立小石川中 2014年 401~440字 複数文章 社会 学問 ★2269解説(1117字)■課題1597生きている 都立小石川中 2010年 複数文章課題(ただし文章は1題のみ掲載) ★1597解説(832字)■課題1433言葉のはたらき 都立小石川中 2009年度 複数文章課題 pj ★1433解説(793字)■課題1432自然と人間とのかかわり 都立小石川中 2008年度 複数文章課題 ★1432解説(1032字)■課題1105新学期初日は 都立小石川中 2007 複数文章課題 ★1105解説(533字)■課題776適性検査3「フラクタル図形」 東京都立小石川高等学校中等教育学校■課題775適性検査2「日本の貿易について」 東京都立小石川高等学校中等教育学校■課題774適性検査1「或る雨の日に」 東京都立小石川高等学校中等教育学校 公立中対策 群馬県立中央中対策 人生 ★774解説(1433字)