先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
心の豊かさ
アジサイ の広場
りさ あいす 中3
 世の中は金、金、金。金さえあればどんな事にでも乗り越えていける、この
考え方は人間として最低の考えだ。こう言いきっている私も、お金は大好きな
のだが・・。しかし、人間が最も大切にすべきもの、これは自信をもって断言
できる。それは、心だ。一言で心と言ってもいろいろな受け取り方があるが、
もとをたどれば人間の心はもっとも清く、繊細で、美しいものだった。いつか
らか、お金の価値が人間の心より勝るようになってしまったのだ。では、元来
の美しい心に戻るためにはどうすればよいのだろうか?
 
 そのためには、お金には換算できない価値を素直に受け取れるようにしなけ
ればならない。現在、お金なしでは欲しいもの、美しいものが手に入らないと
考えられているが、それは大きな間違いだ。どんなゲームよりも、どんな洋服
よりも心を満たしてくれるものはたくさんある。それは人それぞれ価値観が異
なるため、感じ方も異なるが私の場合だと、夕日のなかにそびえたつ富士山や
、きれいな花が咲いている野原が代表的だ。それらを見るたびに心に安らぎを
覚える。初日の出も同じだ。人間はもともと自然から学ぶことが多かった。自
然の素晴らしさもよく知っていった。その延長線として初日の出もあげられる
。金社会になってしまった現在でも、人間は自然の素晴らしさをすべてわすれ
てはいないのだ。一年に一回たくさんの人々が初日の出を見に行くことから、
そのことは証明できるだろう・・。これからは、初日の出と同じように、心を
満たしてくれる暖かく、雄大な自然を、自分自身で見つけ出すことが大切であ
ろう。
 
 第2の方法として、お金中心の社会を変えることが必要だ。日本の平均小遣
い料は他国に比べると非常に多い。アメリカなどでは、子供はバイトをして小
遣いを稼ぐものだと考えている。しかし、日本ではバイトを禁じる学校が多い
ことからもいえるように、子供はバイトでお小遣いを稼ぐという考えはあまり
ひろまっていない。ゆえに、日本の子供の平均小遣い料が他国に比べて非常に
高いのだ。もっと、子供を社会に自立させ、親離れをすることも必要なのでは
ないだろうか。このことにより、子供も親の金ばかり頼れなくなり、お金を消
費するだけの遊びよりも、もっと楽しい、安上がりな遊びもつくることができ
るようになる。また、精神も鍛えられる。
 
 確かに、人間が快適に暮らすためには、食べ物も、被服も必要だ。それらを
手にいれるためには、お金が必ず必要になってくる。しかし、それらは最低限
のものだ。現在子供は外で遊ぶよりも、家のなかでゲームをして遊ぶという習
慣がついてきてしまっている。マスコミは、これらを子供の体力低下として社
会問題にしているが、お金の使わない遊び方
 
 を子供どうしで発見できない、創造力の欠けた子供が増えたからということ
もいえる。創造力を養うためには、やはり、大きな心が大切なのだ。「人は食
べるために生きるのではなく、生きるために食べるのである」という言葉があ
るように、お金は生きるための手段であって、心を豊かにする手段ではない。
まず、お金ばかりに頼ってしまっている心を改革することが大切だ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ