| 講評 |
| 題名: | つごうのいい盾 |
| 名前: | 一道 | さん( | しふ | ) | 中1 | オナガ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 360 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ |
| 久しぶりに一道君の作文を読んだけれど、いいね。一義的に「挑戦はいいこと |
| だ」という考えでなく、視点を切り替えて物事を捉えることができている。ま |
| た、「挑戦」という言葉を「つごうのいい盾」とたとえたのもうまい。「挑戦 |
| 」か「無謀」かの例も、具体的で分かりやすい。今回は、短いながらも、随所 |
| に良さの現われているいい作文だ。しばらく書いていないうちに、力を蓄えて |
| いたのか、それとも持っていた力を披露する気になったのか……いすれにして |
| もよいことだ! |
| けいこ | 先生( | なら | ) |