| 矛盾 |
| アジサイ | の | 池 | の広場 |
| ラッキー7 | / | せあ | 中1 |
| いつから世の中が矛盾を恐れるようになったのかと決知らないが、頭から悪 |
| いもの戸決めかかっている人が多い。どうも、矛盾には、良いものと悪いもの |
| があって、嫌われる、いわゆる矛盾は、良いものを除外して考えるようである |
| 。数学的に言えば、プラスとマイナスの和である。プラス5マイナス5を加える |
| とゼロになる。無為無能の状態である。詩における理屈はその一例であるにす |
| ぎない。月並みの句などということばは、かすかな平面連続を敏感にかぎつけ |
| て、それを嫌ったものと見ることができる。 |