先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
クラシックチャーハン
アジサイ の広場
がっちゃん てな 高1
 
 
 
 クラシック音楽は難しいという先入観がある。今やモーニング娘もwow wow
 wow
wowする時代だと言うのに、ショパンやベートーベンなんていう渋い音楽聞い
てられるか!と、若者達は思うだろう。クラシック嫌いの人達は声をそろえて
「一曲が長いので途中で退屈してしまう」と、言うらしい。クラシックは歴史
の天才作曲家が考え出したすばらしい音楽のはずなのだが、現代の人々には堅
苦しいという考えがあるようだ。しかし、最近ではCMや喫茶店などで流れる
ことが多く、印象的な音楽であると、作曲者や曲名を知らなくても「あーこの
曲聞いたことあるー」というように少しずつ親しまれているようだ。「クラシ
ックコンサートを劇場へ聞きに行く」という考えよりも、「このクラシックの
歌は○○のCMの歌だ」と、いうように感じ方も違ってきている。私は、クラ
シックなどの古風なものを専門的に聴くよりも、庶民的に親しまれるべきであ
 
 そもそも、クラシックを好きじゃない人にクラシックをと考える方が間違っ
ているのだ。クラシックのように好き嫌いの激しいものは、そのまま好きにな
ってもらおうと思っても無理だ。例えば、小学生の嫌いな野菜ベスト5に入る
ニンジン。あれは、そのままニンジンを食べさせようとしたって無理だ。だか
らお母さんは、すりおろしてニンジンチャーハンを作る。こうすれば、ニンジ
ンの味を感じずにニンジンの栄養を採ることができる。クラシックも同じよう
なもので、天才作曲家の作った曲をCMなどと一緒に流して印象付け、クラシ
ックの良さや、ワンフレーズなどが人に通じるかもしれない。だから、クラシ
ックの楽しみ方は一つに限っているわけではないと思う。
 
 他の方法に、クラシックの世界をもっとアピールする必要があると思う。ク
ラシックは前にも述べた通り、若者達の間にかなり悪い先入観がある。これは
、クラシックをほんの一部分しか知らない人が多いからであろう。音楽の時間
にもっとクラシックを聴かせたりして大々的にアピールすると良いと思う。実
際私も中学校の音楽の時間に、ラヴェルの「水の戯れ」に感動して今CDを探
している。
 
 「雑草とは、まだ、その美点が発見されていない植物のことである」という
名言があるように、クラシックもクラシックに興味のない人々にとっては雑草
だ。美点が見つかれば、花開くのだ。だから、一つにこだわらず、みんなで楽
しんだり、人と人との話の中心になったりすればそれでいいと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ