| クラシックの正しい聞き方 |
| ウグイス | の | 道 | の広場 |
| Folder | / | あすの | 高1 |
| 最近の若い人達にはクラシック音楽が嫌いな人もいるようだが、私はとても |
| 好きである。クラシック音楽といっても色々あるが、私はピアノ曲が好きであ |
| る。疲れた自分を癒してくれる最良の音楽である。祝日にはコンサートに行く |
| こともある。 |
| しかし、私が好きなそのクラシックも最近では手軽な物として捉えられてい |
| るようだ。 |
| クラシックとはそもそも一つの芸術作品のような物で一つの作品で一つの物 |
| 語のようなものができているのだろう。しかし、CMなどではたったの十五秒間 |
| でクラシックを流している。それによってクラシックがカジュアル化したとい |
| う捉え方もある。だが、本当の芸術作品は、「傾聴」したり「注視」したりす |
| るのが本来の鑑賞の仕方のように思う。 |
| クラシックに限らず、最近では何もかもが軽くて薄くて小さくてしかもカジ |
| ュアルな物である。しかし、たったの十五秒ではクラシック音楽を理解するこ |
| とは不可能だと思う。なぜなら、それは最初から最後まで聞いてこそ一つの作 |
| 品なのである。 |
| 例えば初めて会った人と十五秒話しただけでその人を理解することができる |
| だろうか。怒ったり、笑ったり、泣いたりする瞬間だけを見て人を判断するこ |
| となどできない。 |
| クラシック音楽とは作曲家の人生そのものの重みさえ感じさせる。静かなと |
| ころや激しいところのすべてでひとつの作品をなしている。 |
| 手軽な物は好きだがクラシックなどは難しくて嫌いだと言う人、いろいろな |
| 意味で余裕がなくなってきている人に伝えたい。 |
| 十五秒CMのクラシックのような手軽な物もあってもいいが、ときにはクラシ |
| ックの素晴らしい作品を傾聴するべきである。 |