先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
視点を変えて見る
オナガ の広場
裕史 あめみ 中1
 普段僕たちは、コインを丸い物とみなしている。そして、100円玉、10
円玉などと言いそれをお金と言う。本当は、ただの銅、アルミ、鉄などで出来
た物なのになぜそのように呼んでしまうのだろうか?
その理由は、僕たちはいつも決まった物を決まった視点から見て理解している
からである。コインが自然に安定しやすい姿勢で置かれている時、人間はそれ
を自分の目線から見た場合には丸く見える。そのため僕たちは、「コインは円
形だ。」、「お金だ」と理解してしまう。もっと実験的に自分の視点を変え、
さまざまな方向からのアプローチを試みる事が出来るほうがいい。それはレト
リックと深い関係がある。レトリックとは、一枚の絵を視点を変えて見ればほ
かの物に見えるパズルみたいな絵のことを言い、古くからヨーロッパにある。
いっぺん見ただけではこのつまらなそうなコインも、この様に視点を変えて見
れば意外と面白い物であったりする。例えば、コインの細かな模様や書いてあ
る字などをよく見るとわかると思う。でもあまり細かな事を気にしていると、
かえって神経質な人だと思われるのできょうつけよう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ