いろいろな国の考え方 |
アジサイ | の | 林 | の広場 |
れもん | / | ふれ | 小3 |
私はこの話を読んで、「もし日本に牛が放しがいになっていてせんろや道路 |
にねそべっていたら、たぶん交番に通報したり、牛につなをつけて動かしたり |
して大変なさわぎになるだろうな。」と思いました。「一寸の虫にも五分のた |
ましい」というように、虫と牛ではだいぶちがうけれど、牛にもたましいがあ |
るので、日本でももっと大切にあつかってほしいと思います。でも、牛をまる |
で神様のようにあつかうインドでは、ちょっとうやまいすぎで、こまってしま |
うとも思いました。 |
この話とは少しちがいますが、にた話を聞いたことがあります。おじいちゃ |
んがタイへのりょ行から帰って来た時に得意げな顔で、 |
「あのね、タイではね、あまり頭をさわってはいけないんだよ。」 |
と言うのです。タイでは、頭は考えるところなので、神様が来ると思われて |
います。それにたいして、手はきたないものだと考えられているので、手で頭 |
をさわってはいけないのだそうです。わたしは、タイの話をいくつか聞いた中 |
で、それがいちばんびっくりしました。 |
いろいろな国によって考え方がちがうので、大人は慣れるのが大変ですが、 |
わりと小さい子どもは、まだ何も覚えていなかったりするので、かえって小さ |
い子どもの方が早く慣れると思います。このように他の国に引っこすとしたら |
、なるべく小さいうちに引っ越した方が有利だと思いました。 |