| 間 |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| マサ | / | あうて | 中1 |
| 話しに間をつくらないと、自己顕示や自己弁護になってしまう。だから僕は |
| 、話しには間が一番大切だと思う。理由は、おしゃべりな人と話すと疲れるだ |
| 。おしゃべりな人と話すと疲れるということは、おしゃべりな人と話すと一番 |
| 分かると思う。僕のまわりにも、おしゃべりな人はたくさんいる。そういう人 |
| は話しをすると始めは楽しいけれど、話しをしだすととまらなくなってこっち |
| が疲れてしまう。話しをしてをいるほうは、沈黙させないようにきずかってい |
| るのだろうけれど、迷惑のときもあるので、自分は間を大切にしたい。 |
| もうひとつの理由は、名言、名文句もただ積み重なっているだけでは、たか |
| らのもちぐされになってしまう。だから僕は、そのたからをうまくつかえるよ |
| うに、間を大切にしたい。 |
| これから話し上手のなるために、いままで書いたように、間を大切にしては |
| なせるように、この話しをわすれないようにしたいです。 |