| 幸福な生活 |
| イチゴ | の | 谷 | の広場 |
| 金剛くん | / | あゆわ | 中2 |
| 僕は「テレビなど文明によって便利になったものを捨てて生活しろ」といわ |
| れても、それは無理だ。もう今では電化製品は必需品だ。便利を追求すること |
| で人々は意欲が増しそれに人生をささげた人もいる。便利なことが発明されれ |
| ば喜びが生まれる、するともっと発明したくなる。人類はこの意識によって発 |
| 達してきたとも言えるかもしれない。 |
| しかし、自然そのままの方がいいこともたくさんある。例として同じ道を自 |
| 転車で行くのと、歩いていくのでくらべてみよう、ゆっくり行くと、いろいろ |
| な人とあいさつや、鳥の声が聞こえてきたりするだろう。しかし、自転車でそ |
| の道を行くと、鳥の声や、あいさつなどはまるで聞こえないだろう。このよう |
| に、ゆっくり進むことで様々な自然や人との交流が深まるだろう。 |
| 僕は便利な生活も、自然そのままの生活も、いいところがたくさんあると思 |
| う。僕は二三キロなら走っていく方が好きだ。しかし、その後クーラーのきい |
| た部屋(夏だけだが)はまさに天国だ。(死んではいない(笑))だから大切 |
| なのは自分に合った幸福な生活の仕方を見つけることなのだと思う。 |