ウサギとカメ ~その物語に学ぶ人生の歩き方 |
~ |
アジサイ | の | 滝 | の広場 |
拓馬 | / | ねき | 中3 |
<img |
src="http://www.mori7.com/izumi/ib/ib000604/img20000706202425.gif"> |
「うさぎとかめ」という物語を知っているだろう。要約すると、ウサギとカ |
メが山のてっぺんまで競争して、早いけど途中で寝ちまったウサギに、遅いけ |
ど努力したカメが勝ったという、「だからこつこつやれ」と言わんばかりの話 |
である。今回はそのウサギとカメが何故、どのようないきさつで日本語を話せ |
るようになったか……ではなく、そこから学ぶ、社会に成功するための方法を |
示す。 |
この世に生まれて14年と9ヶ月ちょい('00年7月現在)の私の経験から語らし |
てもらえば、悔しいが、こつこつやった奴が1番だ。そりゃあ確かに、毎日15時 |
間勉強に打ち込んでいれば、力はつくだろう。つくだろうけど、んなことでき |
るハズも無い。そんなことできる者がいるのなら、その集中力をお願いだから |
、環境回復に役立てて欲しい。合計勉強時間が等しければ、テスト前1週間に5 |
時間ずつするより、毎日40分ずつやる方が力がつく。それに、5時間もずうっ |
とぶっとうしはムリだ。必ずどこかで、緊張の糸が切れる。私は、どちらかと |
言えば前者なのだが、長くやっても中身がなければ意味が無いことを、テスト |
の度にいつも痛感させられる。たとえ塾へ行っていなくても毎日こつこつやっ |
ていて、テストの前でも少しまとめるだけ、という人にゃあ、かなわんぜよ。 |
だからといって、常に少しずつ確実にやれば成功を収め、ハッピーエンドを |
迎えられるかといえば、そうでもない。それが人生の「ディフィカルトぉ」なと |
ころである。人生には転機がある。そしてその時人は、瞬時の「爆発力」を求め |
られる場合がある。突っ走って突っ走って、転びそうになっても、前方倒立回 |
転跳びをきめながらさらに走らなければいけない時がある。その時人は「ウサ |
ギ」にならなければならない。そこで「私はこつこつやる」と言っても、「そうか |
。ならさよならだ」っちゅうことだ。「走れメロス」のメロスは、いつもはこつ |
こつ派の一般市民なのだが、親友の命と妹の祝言のかかった3日間は、ほとば |
しるほどヒートしていた。このようなことは、形は違えどいずれ皆くるだろう |
。 |
とまあ、色々書いたが、それでも基本は「カメ」である。「ウサギ」では、どう |
しても「体力」を使う。その「体力」を養うのが「カメ」である。バスケの試合だっ |
て、どんなに上手くても、走り込みが足らなかったら体力不足でK.Oである |
。「カメ」で習得した「前方倒立回転跳び」のアビリティーがなければ、「ウサギ」 |
の時、転んでしまう。それを防ぐため、常日頃は、「カメ」を意識して生きてい |
こう。どんなに早くても、途中で寝ては意味がない。多少遅くとも努力をする |
べきである。私はそう思う。だから私はそう生きていきたいと考えるのだ。 |