先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
「笑う門には福が来る」を読んで。 |
| 名前: |
寛子 |
さん( |
こた |
) |
小6 |
エンジュ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
363 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 最近やっと秋らしくなってきたけど、風邪はひいていないかな?私はすっかり |
| 風邪をひいてしまって、鼻水との戦いの日々・・・。今回の主題、とても正確に |
| 読み取っているね。要約も大事なポイントをしっかりとおさえながら、すっき |
| りとまとめているし。体験実例として、自分の身に起こったことをとりあげて |
| いるのも◎。普段の何気ない努力が、ちょっとしたことで大きな成果を生み出 |
| したりすることって、意外に多いのかも。「運」という言葉に甘えてしまって |
| 責任転嫁してしまうのは簡単だけど、それじゃああっぱり「運」は回ってこな |
| い、ということなんだよね。★6行目「があるからです」となっているね。それ |
| 以外の文末が「である」調になっているので、ここは「があるからだ」として |
| 、語調を統一しましょう。"☆" |
| |
とこのん |
先生( |
ゆか |
) |
ホームページ