先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
後ろより前 アジサイ の広場
太一 あうけ 中2 ある朝、私はパンと一冊の本を持って家を出た。不思議な、あるひそかな不安を感じながら、私は少年時代に喜びを味わった、なじみの場所を見まわした。 そこで昔、水を出しっぱなしににして、父を悩まし、路上にダムや運河を築いて、大洪水を起こした。しかし、子供の頃の余韻は浮かんでくるが、もうそれ は何でもなかった。足もとのトカゲを捕らえてみても、どうすることも出来なかった。幸福感も消えてしまった。そして、あの私のそばを通りすぎた列車に のって世の中へ出ていきたいと心のそこから感じた。  

 確かに、子供というのは親に甘える。僕が思うに、子供時代は、親に甘えて、助けられて育つのが当たり前で、また、それが普通である。これからの自立
のためにも、親と接して、親とできる限り分かり合っていたほうがいいと思う。しかし、最近では、親の虐待などが増加して、それによって子供時代に心に 深い傷を負い、親に甘えられず、その深い傷が治らなく、残ったまま育っていってしまう子供も多くなっている。やはり、子供時代に一番身近で、一番血の つながりが濃い「親」から受けた虐待は、一番心から離れないと思う。しかしそれとは逆に、子供時代に親に甘え、いい思い出が出来ているなら、健康的な 心でいられるし、今後の言い思いでになる人もいると思う。  

 しかし、文章のように、いつまでも甘えているのではなく、いつかは自立しなくてはならない。遅かったにしろ、親はいつまでも生きているわけではない
し、いつかは自立を強いられるときが来るはずだ。それに、僕ぐらいの年頃になってくると、親とべたべたくっつくのを拒んだり、また、反抗期というもの もあるが、親の意見より自分自身で決めたことで行動したくなったり、親抜きでどこかへ出かけたりと、だんだん自立への一歩が踏まれていく。それが子供 時代から青春時代への一歩でもある。  

 
 

 いつまでも子供時代の間までいる人もいるが、『脱皮できない蛇は滅びる』というように、いつまでも同じことばかりではなく、人間には変化が必要だ。
子供時代から青春時代への変化もその一つだ。やはり、後ろばかり見ずに、今は未来、つまり前に向かって突き進むのがいいと思う。  

 
                                               
ホームページ