先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|
二つの言葉 |
|
アジサイ |
の |
池 |
の広場
|
|
由希子 |
/ |
あとえ |
中1 |
私たちが日常、言葉を使っているときは、言葉が何か透明になっているような感じがする。ところが、言葉遊びなどをしていると、言葉は不透明なものに |
なってしまい、私たちに言葉というものを改めて認識させてくれる。しかし「詩人」は、日常的な経験を超える経験をもっているので、普通の人が満足する |
言葉では不十分である。だから、日常の言葉の枠を超えるということが必要になってくるのである。 |
|
言葉には、大きくわけて二つの役割がある。 |
|
一つ目は実用、伝達するということである。例えば、ニュース。「南から強い台風が近づいています。九州は今夜あたり気をつけましょう。」これは、伝 |
達の言葉である。ニュースを見ているひとに伝えているのである。二つ目は創造的な役割である。創造的な言葉は、言葉の中でもすみの方によせられている |
。しかし、私は創造的な言葉は大切だと思う。第一の理由に、創造的な言葉は楽しいからである。わたしは、よく友達と言葉遊びをする。例えば、「しかも |
しかかもしかもしかしかもかもしかもしか」というのがある。これは、私の愛用書「にほんご」という本にかいてあったものである。その「にほんご」とい |
う本は、色々な言葉遊びが書いてあって、友達とどちらが早くいえるかゲームなんてして遊んでいる。単純なのにとても楽しい。 |
|
第二の理由に、創造的な言葉は美しいからである。パッとは思いつかないけれど、美しい詩ってたくさんある。感動したり、笑ったりと美しいの意味はち |
がうけれど、創造的な言葉は感情の入った美しい言葉だと思う。 |
|
確かに、実用や伝達といった言葉も大切だけれど私は、創造的な言葉も大切だと思う。「雑草とは、まだ、その美点が発見されていない植物のことである |
」という名言がある。創造的な言葉もそうだと思う。楽しかったり、美しかったりするのに、なぜか言葉のすみにいるような気がする。みんな、言葉の美し |
さ、楽しさに気付いてどんどん使えばいいと思う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページ