先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評
題名: 長所の伸ばし方と短所の克服法
名前: ピエッパ さん( にお 中3 アジサイ の広場
内容 字数 614 構成 題材   表現: 主題: 表記:
中3になって、構成が〈●複数の方法〉に変化しましたが、作品第一号では、無事クリアできたね。長所を伸ばす、短所
を克服する、それぞれ一つずつの方法を探してみたのが、うまくできた秘訣かな。"☆"★僕の長所は明るい所だと思う→
あまり自覚がない、この流れは、自分の気持ちにしたがって素直に書いたね。ただし、自分には自覚がない、別に明るく
ふるまっているわけでもない、と実例を書いてしまうと、明るさが立証できにくいね。ちょっと恥ずかしいかもしれない
けれど、「明るいピエッパくん」を作文のうえでも演じてほしいな。たとえば、先生は「話すと漫才」とか「天然○○入
ってる」とか時々いわれるけど、たぶんそれは「明るい」というほめコトバだとありがたく受け止めています。☆短所は
、わかりやすい実例を挙げられたね。作家で書斎の散らかっている人とは、誰なのかちょっと気になるけど(できればこ
こで〈●伝記実例〉を)・・・聞いた話では、芸術系の人の机の上はきれいで、文筆系の人は散らかるらしいです。ところ
で、日々、気をつければ克服されるという解決策、わかっているけど難しいぞ。★最後の段落、始めの接続詞は「このよ
うに」→「しかし」が妥当。意識すれば克服される、と書いた後なので。☆〈●生き方の主題〉でまとめた結びは、これ
でOK。「人は、どう生活すべきか」=「自分は、どう生きたいか」と、ほぼ同じだとみなして、今回は◎にしました。
"☆""☆""☆"
ふじのみや 先生( ふじ

ホームページ