先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:
大変だタネがピンチ
名前:
泰児
さん(
いおと
)
小3
イチゴ
の
林
の広場
内容
◎
字数
166
字
構成
◎
題材
◎
表現:
◎
主題:
◎
表記:
◎
スイカとカキのタネの話を楽しく書けたね。今回も題名がとてもおもしろかったよ!なるほど、台風の風の力でタネが
とおくまで ころがっていける…というのは、うまい考えだね。もし、タンポポのタネだったら、台風で 横浜から北海
道くらいまで とんだりするかもしれないね。(これは、先生が そう思っただけで、本当かどうかは?です。(^^;)カ
キのタネは、泰児くんが考えたように、鳥がガチガチと かみくだいてしまったら、もう芽(め)は出てこないね。たぶん
、カラスがカキを食べようとして すこし はなれたところへ、はこんでいくということなのかもしれないね。☆ 【ど
うして】をつかった文を じょうずに書けたね。このつぎは【もしかすると】をつかった文にちょうせんしてみよう!♪
スイカの絵は赤いスイカと黒いタネのバランスがよくて、きれいだね。 カキのタネが、まるでブタのはなみたいで
おもしろい! (^o^) "☆" "☆" "☆" "☆"
ミルクティ
先生(
あこ
)
ホームページ